京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up27
昨日:58
総数:354990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年生 花背山の家宿泊学習 解散式

画像1
3日間の花背山の家での宿泊学習を終え、無事帰校し、解散式を行いました。
3日間で、子どもたちは本当に成長しました。よく頑張りました!いい3日間でしたね!
3連休、しっかり体を休めて、火曜日また元気に登校してきてください!

保護者の皆様、花背山の家宿泊学習に向けて様々なご準備、本当にありがとうございました。

5年生 花背山の家宿泊学習 退所式

画像1
画像2
画像3
3日間お世話になった花背山の家を退所します。退所式で、感謝の気持ちを職員の方々にお伝えしました。

5年生 花背山の家宿泊学習 野外炊事5

画像1
画像2
画像3
後片付けもみんなで協力して行っています。

5年生 花背山の家宿泊学習 野外炊事4

画像1
画像2
画像3
調理器具にススが残らないように、丁寧に洗っています。
次に使う人が、気持ちよく使えるように片付けができました。

5年生 花背山の家宿泊学習 野外炊事3

画像1
画像2
画像3
少し完成に時間がかかってしまいましたが、とっても美味しそうなカレーが出来上がりました。

きれいによそって、いただきます!!
「おいしい!」の声が、色んなところから聞こえてきます。

5年生 花背山の家宿泊学習 野外炊事2

画像1
画像2
画像3
なかなか火がつかず大苦戦!
みんなで協力して火おこしをしました。

5年生 花背山の家宿泊学習 野外炊事1

画像1
画像2
画像3
いよいよ山の家での最後の食事、野外炊事が始まりました。
役割分担をして、みんなで協力しておいしいカレーを作ります。

5年生 花背山の家宿泊学習 フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
画像3
花背山の家の広大な敷地を使って、様々な場所に点在するゴールに向かって、フライングディスクを投げます。
まっすぐ飛ばずに、苦労している様子ですが、みんな楽しく活動をしています。

5年生 花背山の家宿泊学習 パックドック3

画像1
画像2
火が消えたら出来上がり!
みんなおいしそうに食べていました。

5年生 花背山の家宿泊学習 パックドック2

画像1
画像2
かまどにかけて,牛乳パックに火をつけます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp