京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up17
昨日:58
総数:354980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年生 花背山の家宿泊学習 ナイトハイク下見

画像1
画像2
画像3
その後,夜に行くナイトハイクのコースの下見をしました。
自然がたくさん感じられる花背山の家です。

5年生 花背山の家宿泊学習 冒険の森4

画像1
画像2
画像3
楽しそうな遊具もありました!

5年生 花背山の家宿泊学習 冒険の森3

画像1
画像2
画像3
みんな夢中になって遊んでいます!

5年生 花背山の家宿泊学習 冒険の森2

画像1
画像2
画像3
いろいろなコースがあり,はじめは怖がっていた子どもたちも,だんだんのめりこんでいました。

5年生 花背山の家宿泊学習 冒険の森1

画像1
画像2
画像3
食後は,冒険の森(アスレチック)で遊びました。

5年生 花背山の家宿泊学習 昼食

画像1
画像2
画像3
食堂で朝食をいただきました。メインのラーメンの他,おかず数品をバイキング形式でいただきました。みんなもりもり食べていました!

5年生 花背山の家宿泊学習 入所式

画像1
画像2
画像3
みんな元気に花背山の家に到着しました。現地の気温は18度で,大変涼しいです。学校を出るときは晴れ間も見えていましたが,花背は曇っています。

到着してすぐに,入所式を行いました。みんなで作った旗も上げました。子どもたちの,これから始まる3日間を楽しみにしている気持ちが,とても伝わってきます。みんないい顔をしています!

5年生 花背山の家宿泊学習 出発

画像1
たくさんの保護者の皆さんに見送られて,5年生は花背山の家に向けて出発しました。3日間,楽しみながらしっかり生活し,成長して帰ってきます!

5年 花背山の家宿泊学習 出発式

いよい待ちに待った、2泊3日の花背山の家宿泊学習が始まります。

出発式の様子を見ていると、わくわく嬉しそうな表情や、少しドキドキの不安な表情など様々な気持ちで出発式を行っている子どもたちの様子が見られました。

気を付けていってらっしゃい!

画像1
画像2

お話タイム 3・4年生

今日は、3・4年生のお話タイムでした。

読書の秋にぴったりの有意義な時間でした。
お話タイムのボランティアの皆様、素敵な朗読ありがとうございました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp