京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:31
総数:355430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

読解タイム 算数

1月14日。「読解タイム(算数)」がありました。4年生では,「138÷6=23」となる状況を作ろうという課題でした。写真のように,お金の138円を6人に分ける状況を作ったり,138人を6台の船に同じ人数(23人)に分かれて乗る状況や,一回に6人乗れるジェットコースターに乗ろうと並んでいると23回でみんな乗れたなど,いろいろな状況を考えていました。このようなことを考えられるようになることも,算数の大きな力となります。いろいろな状況が考えられるようになるほど数式の意味がイメージできているということなので,さまざまな状況を考えられるようになることを望みたいと思います。これは,非連続テキストの読解の一つです。「読解タイム」では,このように,読解スキル向上の取組をしています。
画像1
画像2
画像3

ほけんだより1月号

 ほけんだより1月号を,配布文書のカテゴリ「ほけんだより」
にアップしましたので,どうぞご覧ください。

カルタ大会

 1月7日。毎年恒例のかるた大会がありました。PTAの協力で毎年実施しています。1年〜3年生は,絵本カルタ,4年以上は,百人一首をしています。百人一首を練習してきて,上の句を読んだだけで下の句を取れる児童もいました。朱三校で長く続いている行事で,みんなでお正月を味わいました。
画像1
画像2
画像3

後期後半スタート

 冬休みが明け,後期後半がスタートしました。登校時に,PTAと教職員で「おはよう」とあいさつをして子どもたちを迎えました。
 朝会で,全校児童がいっしょにスタートを切りました。
  ア)4月からのことを思い出し,自分の良さは何か見つけよう。
  イ)自分にはこんないいところがあるんだという気持ちをいつも心に,3月まで頑張ろう
こんなことを確かめ,スタートを切りました。1月20日は大寒。これから寒い日が続きますが,健康に気をつけ頑張りたいものです。2月3日の節分を過ぎると,4日は立春。寒い時期も「みんなで 力いっぱい」を合言葉に乗り切ろうということを確かめ合いました。
画像1
画像2

明日から冬休み

画像1
明日からいよいよ冬休みに入ります。本日の朝会では,夏休み明けから今日までのことを写真を見ながらいろいろと振り返りました。いろいろな行事や学習は,過ぎてしまえばもうそれで終わりということになりますが,何が残ったんだろうとみんなで考えました。行事も含め日常の学習で,「こういうことを大切にするとこんな良い結果に結び付く」ということが,一つでも二つでも子どもの心に残っているとよいなと思います。
来年は,1月7日から始まります。人々が忙しく行動する年末など,安全や健康など十分気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。

ほけんだより12月号

 ほけんだより12月号を,配布文書の「ほけんだより」
のカテゴリにアップしましたので,ご覧ください。

人権集会

12月17日。体育館で,全校児童で人権集会をしました。学年ごとに学習したことをもとに発表しました。例えば,男女で職業が固定的にとらえられていることを乗り越えたいとか,先入観を持たないで人を理解することが大切だとか,いろいろと学んだことを発表しあいました。最後に全員合唱をして終わりました。みんな心がほのぼのとなりました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ

12月16日。エコライフチャレンジの授業がありました。5年児童が,環境について考えました。暮らしの中でどんなもののエネルギー消費が多いか,また,それを小さくする工夫は何か,考えました。冬休みに,暮らしの中でエネルギー消費を減らす工夫を実際に試すことになっています。
画像1
画像2
画像3

松原中学オープンスクール3

数学の授業に参加した児童は,「面白かったが,難しい」と話していました。技術の授業では,木とひもで知恵の輪を作っていました。楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

松原中学オープンスクール4

理科の授業では,水素と酸素を発生させていました。火をつけると大きな音がしました。「絶対安全になっています」と先生から説明がありましたが,児童はかなり緊張して実験していました。たのしい体験をし,来年度から入学する中学校の様子も少し知ることができました。帰り道,説明のあった部活動のことから,「何に入る?」と,児童たちは話していました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式,管理職着任式

学校だより

学校評価

研究発表

台風等に対する非常措置

平成22年度学校運営方針

第55回全国体育学習協議会京都大会

ほけんだより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp