京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:432
総数:354834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

3/5 交通安全感謝の会・六斎キッズ発表会

画像1
画像2
画像3
 朝会後は交通安全感謝の会を行いました。この感謝の会では,いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている地域の皆様に感謝の気持ちを伝えました。
 初めに,児童の安全を見守ってくださっている方へ京都市教育委員会より,感謝状が届きましたので,お渡ししました。次に,児童代表の子どもたちが全校児童を代表して,地域の皆様へ感謝の言葉を発表し,PTAからの花束をお渡ししました。最後に,見守っていただいている皆様を代表してお一人に,「あいさつの大切さや登下校の安全について」とお話いただきました。
 今日のこの感謝の会を通して,子どもたちは自分たちが安心・安全に過ごすことができているのも,多くの地域の皆様に見守っていただいているからだと,改めて感じたと思います。
 地域の皆様,この1年間ありがとうございました。そして,今後も引き続きよろしくお願いいたします。

 交通安全感謝の会の後は,六斎キッズの発表会がありました。六斎キッズでは,3年生から6年生までの子どもたちが,部活動として1年間を通して頑張って練習してきました。中には,2年目,3年目の子どももいて,学年が上がることにどんどん上達しています。今日は,1年間の成果として,『四つ太鼓,祇園ばやし,蜘蛛と獅子』の3つの演目が披露され,地域の伝統文化に親しむことができました。
 来年度も,より多くの子どもたちが六斎キッズにチャレンジしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

研究発表

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp