京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:116
総数:922969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ホテルを出発

画像1画像2画像3
お世話になったホテルを出発しました。
 瀬戸大橋を渡って,四国・徳島に向かいます。

朝食2

画像1画像2画像3
 2日目の朝です。少し雨が降っています。
 しっかり朝ごはんを食べて,今日の活動に備えます。

本日(修学旅行2日目)の予定

修学旅行2日目の予定です

7:00  朝食
8:10  ホテル出発
9:50  渦の道(見学)
11:00 大塚国際美術館(見学)
12:50 道の駅うずしおにて昼食
14:30 淡路ハイウェイオアシス(買い物・トイレ)
17:00 学校着
      解散式

朝食

画像1画像2
みんな元気です。

部屋の片付けもほぼ終わり,朝食です。

ホテル売店での買い物

画像1画像2画像3
 夕食後は、入浴・買い物・振り返りなどをクラスごとに順に行いました。
 売店では
「何がいいかな?」
「これ、かわいいなぁ」
などと、楽しみながら買い物をしていました。

夕食

画像1画像2画像3
入館式で、お世話になるホテルの方に挨拶をした後、お待ちかねの夕食です。
 「わぁ、デザートもある!」と、大喜び。
おなかがすいていたので、みんな黙々と食べています。

夕食です!

画像1画像2
豪華メニューです。
みんなもくもくと食べています。
おかわりしてる子もいます。

ホテル到着

画像1画像2画像3
 長いバスの旅を終え、鷲羽山にあるホテルに到着しました。
 海が目の前です。部屋の窓から、瀬戸内海や船が見え、素敵な景色です。
 バスに乗っている時間が長かったので、少し疲れている人もいますが、この後の夕食と入浴で、疲れがとれることと思います。

公園内オリエンテーリング

画像1画像2画像3
資料館の見学の後は、グループごとに、平和公園内オリエンテーリング。地図を見ながら,ポイントをまわりました。
 少し暑いくらいですが、木陰に入ると爽やかな風が吹き、気持ちよく歩くことができました。

平和記念資料館

画像1画像2
グループごとに平和記念資料館の見学をしました。戦争の恐ろしさ、悲惨さを改めて感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp