京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up110
昨日:160
総数:739987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

令和5年3月分給食献立表の変更について

標記の件、HPに掲載しましたので、ご確認ください。

令和5年3月分給食献立表の変更について

6年生 保護者様 配布文書のご案内

以下の配布文書をデータ配布していますので、ご確認ください。なお、「7年生に向けた服装等の準備について」は、12月に配信したものを再度トップページにてご覧いただけるようにしています。

「ジョイントプログラム第5回(小学校総まとめ)」について

7年生に向けた服装等の準備について

デジタル連絡ツール「スクリレ」の次年度導入などのお知らせ

令和5年度からデジタル連絡ツール「スクリレ」を全市導入することとなりましたので、お知らせいたします。アプリの登録の方法や具体的な運用開始時期については、新年度に改めてお知らせいたします。配布文書をご確認ください。

デジタル連絡ツール「スクリレ」の次年度導入などのお知らせ

卒業式におけるマスクの着用の考え方について

文部科学省からの通知などを踏まえ、本市教育委員会から、令和4年度の卒業式における児童生徒のマスクの着用の考え方が示されました。配布文書をご確認ください。

卒業式におけるマスクの着用の考え方について

3年生・5年3組 教員配置変更のお知らせ

3年生・5年3組保護者の皆様
この度、3年生は英語活動・5年3組は家庭科担当教員の変更を行いましたので、お知らせします。配布文書をご確認ください。なお、文書には、パスワードがかかっておりますので、ご注意ください。

英語活動担当教員の変更について

5年3組 家庭科担当教員の変更について

7年 学年通信(2月号)

7年生 保護者様 
学年通信を発行しました。ご確認ください。

学年通信(2月)

明日10日(金)2・3限 授業参観を行います

以前からお知らせしていますが、明日10日は授業参観です。2・3限に行います。今年度は生徒名簿の1〜15番を2限、16〜31番を3限というように、保護者の皆様に分散して参観していただくよう、お願いしております。下記より配布プリントと当日の予定をご確認ください。

なお、当日は昇降口にて受付をします。健康観察票を提出し、名札を用意していますので着用してご参観ください。

2月10日 授業参観のお知らせ

2月10日 授業参観 各クラス予定表

2月の給食について

令和5年2月分の京都市小学校給食献立表につきまして、記載内容に誤りがあったため、訂正させていただきます。配布文書をご確認ください。

2月の給食について

学校給食用牛乳の提供中止に伴う措置について

先日行った牛乳の提供中止に伴う措置についてお知らせします。

学校給食用牛乳の提供中止に伴う措置について

本日(2月2日)の給食について

本日(2月2日)の給食について、お知らせしています。配布文書をご確認ください。

本日(2月2日)の給食について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp