京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up206
昨日:227
総数:742341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

夏休みの過ごし方について

7月21日〜8月23日まで夏休みです。夏休みを安全に楽しく過ごしてもらうために、保護者の皆様へ「夏休みの過ごし方について」というプリントを家庭数でお配りしました。学校HPにも掲載しますので、お目通しください。

緊急で連絡が必要な場合は、学校までご連絡ください。(611−3346)
8月8日〜16日までは学校閉鎖期間です。
夏休み期間中の電話対応時間は 8:30〜17:00 とさせていただきます。

夏休みの過ごし方について

7年 学年通信夏休み前号

7年 学年通信夏休み前号です。パスワードがかかっています。PTA・学校メールにてパスワードは送信しています。ご確認ください。

7年生 学年通信夏休み前号

ジュニア京都検定テキストブック 配布のお知らせ

4年生 保護者の皆様へ
添付文書をご確認ください。

「歴史都市・京都から学ぶジュニア京都検定テキストブック」配布のお知らせ

夏季休業期間中の健康管理及び熱中症の予防について

保護者の皆様
各家庭におかれましては、夏季休業期間中におきましても、お子様をはじめ、ご家族の体調・健康管理の徹底、保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願い致します。詳しくは、配布文書でご確認ください。

夏季休業期間中の健康管理及び熱中症の予防について

教員配置の変更について

添付文書(パスワードあり)をご覧ください。

教員配置の変更について

誘拐予告メールに関わる対応について

添付文書をご覧ください。

誘拐予告メールに関わる対応について

1組通信「日日是好日No.14」

7月8日(金)発行

1組通信「日日是好日No.14(あ・い)」
1組通信「日日是好日No.14(あ・い)」

1組通信「日日是好日No.14(う・え)」
1組通信「日日是好日No.14(う・え)」

ご確認ください。

R4 前期学校評価アンケート回答のお願い

本日、お子さまが家庭数で「Microsoft Formsによる学校評価アンケートのお願い」のプリントを持ち帰りました。
今年度も学校評価アンケートを実施いたします。
回答期限は8日(金)〜19日(火)です。
お子さまが複数在籍しておられる場合でも、各家庭1回のみご回答ください。

お忙しいところ恐れ入りますが、本校の取組に対する保護者の皆様の思いをお聞かせいただき、既存の取組の見直しやご家庭(地域)とのさらなる連携が可能となるような取組の創造を図りたく存じます。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

ホームページ上にも配布プリントとして掲載していますが、パスワードをかけています。パスワードはPTA・学校メールにて送信しております。ご確認ください。

アンケートはコチラ


教員配置の変更について

添付プリントをご確認ください。

教員配置の変更について

京都市小学校「大文字駅伝」大会の休止等について

昭和62年から実施されてきた「大文字駅伝」大会は,当面の間休止することが決定されました。なお,6年生を対象とした新たな取組も予定されています。詳しくは添付文書をご覧ください。
京都市小学校「大文字駅伝」大会の休止等について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 9年生を送る会
3/15 卒業証書授与式
3/16 立志式
3/17 球技大会(7年生)
球技大会(8年生)
6年生修了学年集会

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp