京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:284
総数:741181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

3月8日 脅迫FAXに関わる本校の対応について

本日京都市内の複数の区役所に「脅迫FAX」が届いたとの連絡が教育委員会からありました。詳しくは配布文書をご確認ください。

脅迫FAXに関わる本校の対応について0308

キャリアパスポート振り返りシートご記入のお願い

キャリアパスポートを生徒が持ち帰りました。キャリアパスポートは、全国すべての小・中・高等学校で取り組まれ、「はたらくこと」に関する育ちと学び、進路を含めた自身の生き方の探究を記録していくものです。つきましては、配布文書をご覧いただき、保護者の皆様に振り返りシートのご記入にご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。

お忙しい中ですが、3月10日(金)までに担任にお返しください。

キャリアパスポート振り返りシートご記入のお願い


向島秀蓮だより3月号

向島秀蓮だより3月号(今年度最終)を配信しました。配布文書よりご確認ください。

向島秀蓮だより3月号

5年生 学年通信3月号

標記の通り、学年通信3月号をHPに掲載しましたので、ご確認ください。

5年学年通信3月号

6年生 学年通信3月号

学年通信3月号をHPに掲載しましたので、ご確認ください。

学年通信 3月号

令和5年3月分給食献立表の変更について

標記の件、HPに掲載しましたので、ご確認ください。

令和5年3月分給食献立表の変更について

6年生 保護者様 配布文書のご案内

以下の配布文書をデータ配布していますので、ご確認ください。なお、「7年生に向けた服装等の準備について」は、12月に配信したものを再度トップページにてご覧いただけるようにしています。

「ジョイントプログラム第5回(小学校総まとめ)」について

7年生に向けた服装等の準備について

デジタル連絡ツール「スクリレ」の次年度導入などのお知らせ

令和5年度からデジタル連絡ツール「スクリレ」を全市導入することとなりましたので、お知らせいたします。アプリの登録の方法や具体的な運用開始時期については、新年度に改めてお知らせいたします。配布文書をご確認ください。

デジタル連絡ツール「スクリレ」の次年度導入などのお知らせ

卒業式におけるマスクの着用の考え方について

文部科学省からの通知などを踏まえ、本市教育委員会から、令和4年度の卒業式における児童生徒のマスクの着用の考え方が示されました。配布文書をご確認ください。

卒業式におけるマスクの着用の考え方について

3年生・5年3組 教員配置変更のお知らせ

3年生・5年3組保護者の皆様
この度、3年生は英語活動・5年3組は家庭科担当教員の変更を行いましたので、お知らせします。配布文書をご確認ください。なお、文書には、パスワードがかかっておりますので、ご注意ください。

英語活動担当教員の変更について

5年3組 家庭科担当教員の変更について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 9年生を送る会
3/15 卒業証書授与式
3/16 立志式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp