京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up15
昨日:80
総数:490062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

今日の給食<10月26日(火)>

 今日の献立は,
○コッペパン
○牛乳
○ハムサンド(具)
○チャウダー     です。

 今日は,年に3回登場するセルフサンドの献立です。今日の具は,「ハムサンド」。キャベツのシャキシャキとした食感を楽しむことができます。
 教室をのぞいてみると,パンの上部に切りこみを入れている人,横側に切りこみを入れている人などさまざまで,オリジナルのセルフサンドを楽しみながら作っている様子が見られました。
 朝晩の冷え込みが急に激しくなってきました。今日のチャウダーのような,体が温まる献立がうれしい季節になりましたね。スープや鍋,秋から冬にかけてが旬の野菜など,これからたくさん登場するので楽しみにしていてくださいね。

 明日の給食は「高野どうふの卵とじ」です。お楽しみに!

〜本日のあじわいカードより〜
★「ぼくは豆が好きなので,チャウダーに豆が入っていてうれしかったです。」
★「今日のハムサンドが,マヨネーズとマッチしてとてもおいしかったです。この献立はときどきだけど,毎日食べたいです。」
★「全部おいしかったけど,特にハムサンドがおいしかったです。どうやってパンの中に野菜を入れて食べるのかがよくわかったので,次に出るときはテレビを見ずに食べたいです。」
★「今は寒い季節だから,あたたかいチャウダーはホッとしました。」

画像1
画像2
画像3

今日の給食<10月25日(月)>

 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇なま節と厚あげの煮つけ
〇はくさいの吉野汁    です。

 給食では,京都の気候や風土から生まれた伝統食を献立に取り入れています。海から遠く,鮮魚がなかなか手に入らなかった京都では,昔から「なま節」を料理に取り入れてきました。なま節とは,かつおを茹でたり蒸したりして,さらに燻して乾燥させたもののことで,「なまり節」とも呼ばれています。

 なま節を炊いたあとのうま味が出た煮汁を使って野菜などを煮るという昔の人の知恵が生かされた献立です。給食では,旬のたけのこや厚あげ,にんじんを煮つけました。

 明日の給食は「ハムサンド(具)」です。自分でパンに具をはさんで食べる「セルフサンド」の日ですよ。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

なかよし会(たてわり)

画像1
画像2
画像3
 21日(金),コロナウイルスの影響で延期にしていた今年度第1回目のたてわり活動がありました。1〜6年生が同じグループになってこれからいろいろな活動をしていきます。最初は少し緊張している面持ちでしたが,6年生が上手にリードしてくれ,自己紹介をするなどした結果,少しずつ馴染んでいっている様子が見受けられました。コロナウイルスの影響で異学年集団での活動がこれまでできず,6年生が活躍する場をなかなか与えられずにいましたが,6年生が一生懸命がんばっている姿が印象的でした。これからの活動が楽しみです。

休み時間の様子(学年をこえて)

画像1
画像2
 今年度も半年が過ぎました。休み時間に運動場や中庭を見ていると,いくつかの学年が一緒になって遊んでいる姿が見られるようになってきました。今日は中庭で1年生と4年生と6年生が一緒に大縄跳びをしていました。学年をこえて一緒に遊んでいる姿に心が和みました。

今日の給食<10月21日(木)>

画像1
 今日の献立は,
○麦ごはん
○牛乳
○五目どうふ
○ほうれん草ともやしのいためナムル
○りんご               です。

 今日は,久しぶりに果物のデザート,「りんご」がつきました。掲示している給食カレンダーを見て,ずっと楽しみにしていた子どもたち。「ちょっとしょっぱい味がする!色が変わらないようにするために,塩水につけてあったんやんな!」
と話してくれた子もいました。

 明日の給食は「とびうおのこはくあげ」です。お楽しみに!
画像2

今日の給食<10月19日(火)>

 今日の献立は,
〇コッペパン(国内産小麦100%)
〇牛乳
〇ベーコンとポテトの変わりオムレツ
〇ポトフ               です。

 1年生の教室では,給食カレンダーに書いてある,「英語クイズ」に挑戦していました。「potato」は,日本語で「じゃがいも」を意味しています。正解した子も多く見られました。「ポテトチップス」や「ポテトフライ」,「ポテトサラダ」など,身近な料理にも使われていますね。
 
〜本日のあじわいカードより〜
★「「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」のたまごが,中に空気が入っているぐらいふわふわだったので,どうやったらあんなにふわふわになるか教えてください。」

 明日の給食は「鶏肉のてりやき」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

山の家2日目18「帰校式」

画像1
画像2
画像3
 多くの思い出とともに全員無事に帰校し,帰校式を行いました。
 5・6年生とも,この2日間での「学び」を水曜日からの学校生活でどのような形で表してくれるのかが楽しみです。

 多くの人に支えられての2日間でした。昨年度,この2学年は宿泊学習が中止になってしまい,つらい思いをしたと思いますが,今回,無事に宿泊学習に行けたことが,子どもたちにとって本当に貴重な機会となりました。この宿泊学習に携わってくれたすべての人々に感謝いたします。本当にありがとうございました。そして,5・6年生のみなさん,お疲れ様でした。明日はゆっくり休んでくださいね。

山の家2日目17「退所式」

画像1
画像2
画像3
 退所式では最初に手話付きの校歌清聴で旗を降ろしました。その後,山の家の所員さんから,身体が疲れているのに聞く姿勢が素晴らしいことや先生方にも感謝をすること,そして気をつけて「カエル」ことなどのお話しをいただきました。退所式での子どもたちの表情を見ていると,「楽しかった」という達成感であふれていました。

山の家2日目6「朝食」

 朝の集いの後は,食堂で朝食を食べました。食堂で食べる最後の食事です。おかわりをするときのルールや,返却の仕方など,朝の集いで確認したことを守って行動することを心がけました。

 これからの活動に向けて,しっかりエネルギーを充電しました!
画像1
画像2

山の家2日目3「朝の集い」

画像1
画像2
画像3
 7時から朝の集いをしました。外の気持ちいい空気を吸いながら,体操で体をほぐしたり先生の話を聞いたりしました。
 朝の気温は9度。でも大きく体調を崩す子もなく,みんな元気に過ごしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/30 5年京都探究ポスターセッション
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp