京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:73
総数:484800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

七夕かざり

画像1
画像2
画像3
 7月7日の七夕に向けて,子どもたち一人一人が願いごとを短冊に書きました。そしてPTA本部の方や保護者の方が中心となり,笹に七夕の短冊を飾っていただきました。子どもたちは早速自分の短冊を探したり,友達の短冊を見たりしていました。
 みんなの願いがかなうといいなあ。

朝の登校時に…

画像1
画像2
 先日の朝会で校長先生から「自分からあいさつをしよう」という話がありました。6年生が「あいさつ」を呼びかけるポスターを作ってくれたので,今日はそれを校門に立て,校長先生が立ってくださっていました。子どもたちの様子を見ていると,自分からあいさつをする子は少し増えてきたように思います。
 「気づける人ってかっこいい!行動できればもっといい!!」を目指し,自分から進んで行動できる鏡山の子になっていってほしいなと思います。

7月朝会・児童集会

画像1
画像2
画像3
 1日(月)に7月の朝会を行いました。
 校長先生からは,「誰かに見られてなくても」「誰かに言われなくても」というテーマで,「自分から」進んで行動することの大切さについてお話がありました。そして,みんなで「気づける人ってかっこいい!行動できればもっといい!!」というまとめをしました。「きまりを守る」「次の人のためにスリッパを揃える」「あいさつをする」など,進んで行動できる鏡山校の子どもたちであってほしいなと思います。
 また,その後の児童朝会では,運動委員会から,スポーツ大会のお知らせや体育学習の際のきまりについての話がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 5年山の家説明会
7/16 個人懇談会1日目
7/17 個人懇談会2日目
7/18 個人懇談会3日目
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp