京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up54
昨日:89
総数:485689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

門出

画像1
画像2
 5年生,保護者,教職員に見送られて,卒業生が巣立っていきました。
 卒業生の輝かしい未来が,素晴らしいものでありますように!

最後の学級活動

画像1
画像2
画像3
 卒業式後,最後の学級活動が行われ,担任から卒業証書と最後の言葉をいただきました。担任の思いのこもった熱いメッセージを子どもは真剣な眼差しで聞き入っていました。これからの人生の中で立ち止まった時に,ぜひ担任からのメッセージを思い出してほしいなと思います。
 82名の卒業生,ご卒業おめでとう!!

第88回 卒業式

画像1
画像2
画像3
 20日(水),第88回卒業式が挙行され,今年度は82名の子どもたちが鏡山校を卒業しました。卒業生は立派な態度で式に臨んでいました。そして晴れ晴れとした姿で学び舎を巣立っていきました。きっと小学校生活をやりきったという満足感にあふれていたのでしょう。また,在校生を代表して5年生も長時間の式の間しっかりと我慢をし,元気な言葉やきれいな歌で卒業生を送ってくれました。
 涙あり笑顔ありの素敵な卒業式となりました。

卒業式の朝2

画像1
画像2
画像3
 すべての人にとって素晴らしい一日になりますように!

卒業式の朝

画像1
画像2
 第88回卒業式の朝を迎えました。
校内には花も咲き始め,卒業生の門出をお祝いしています。
校内や卒業生の教室には在校生からのメッセージも…。

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
 15日,5・6年生合同で,卒業式の通し練習をしました。両学年とも立派な姿勢で臨めています。歌声もきれいに響きあってきました。来週20日の本番は,きっと素敵な卒業式になることでしょう。

6年生を送る会5

画像1
画像2
画像3
6年生退場(1・2枚目)…在校生みんなで送り出しました。温かい雰囲気に体育館じゅうが包まれていました。

6年生集合(3枚目)…送る会の後,中庭でみんなで記念写真を撮りました。

6年生を送る会4

画像1
画像2
画像3
6年生(1枚目)…言葉と歌「桜散る頃」
来年度から鏡山を支える各学年へのメッセージをつたえてくれました。歌声も美しく,心に響いてきました。

先生の出し物(2枚目)…言葉と歌「また会える日まで」
元気いっぱいだった6年生へのはなむけとして,明るい歌で6年生を送り出しました。また,各担任から6年生へメッセージを送りました。

終わりの言葉(3枚目)

6年生を送る会3

画像1
画像2
画像3
4年生(1枚目)…劇と歌「思い出のアルバム」
1年生からの学校生活を寸劇を交えながら発表してくれました。体育館じゅうに笑い声が響いていました。

5年生(2枚目)…言葉と歌「明日へつなぐもの」
心に響く歌詞をきれいな歌声で響かせ,6年生に届けてくれました。

プレゼント渡し(3枚目)…全校児童がたてわりグループの6年生に対して書いたメダルを6年生に渡しました。

6年生を送る会2

画像1
画像2
画像3
たいよう・3年生(1枚目)…言葉とダンス「やってみよう」
たいよう学級と3年生がコラボして,ダンスで盛り上げて卒業生を励ましてくれました。

1年生(2枚目)…言葉と歌「きみとぼくのラララ」
一番お世話になった1年生。6年生との思い出を振り返りながら,感謝の気持ちを6年生に伝えました。「ね〜」のポーズがとてもかわいかったです。

2年生(3枚目)…○×ゲームと歌「どっきどきの1年生」
歌を中1バージョンに替え歌にして,6年生にエールを送りました。ゲームも6年生と楽しみました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp