京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up58
昨日:21
総数:485451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 今週は給食週間。クラス対抗の豆つまみ大会を行いました。
 お箸を使って大豆を皿に移します。応援の声も大きく体育館は熱気ムンムン。とても盛り上がった豆つまみ大会になりました。

半日入学

画像1
画像2
画像3
 12日(火),入学説明会とともに,新1年生の半日入学も行いました。
 まずは,5年生による出し物です。来年度入学する新1年生に学校の様子を劇で紹介したり,○×ゲームをしたり,また折り紙を一緒にしたりと工夫を凝らした発表をしてくれました。5年生が新入生に優しく寄り添う姿がとてもほほえましかったです。
 その後は,先生たちとの交流です。
 歌やリズム遊び,本の読み聞かせやお絵かきなど,いろいろな学習をして楽しみました。

入学説明会

画像1
 12日(水),新1年生の保護者を対象とした入学説明会を行いました。そこでは学校の概要や学校生活の様子,また入学までの準備についての説明を保護者の方々にさせていただきました。

2月朝会

画像1
画像2
画像3
 12日(火),2月の朝会がありました。
 校長先生からは,先日のマラソン大会の様子と関係づけて,今年度も残り少なくなってきたので,ラストスパートをがんばろうという話がありました。これからのキーワードは,
「『する』と『しない』で大ちがい!『本気』の27日スパートだ!!」
です。
 また,2学年の鏡山むすぶ学習(総合的な学習の時間)の発表もありました。3年生は「鏡山循環バス」について,4年生は「ホタルのせせらぎ」についての学習の成果を発表しました。
 学習でも生活でもまとめの時期となりました。子どもたちが本気がたくさん見られる残り27日になればいいなと思います。

学校保健委員会

2月6日 
学校保健委員会を行いました。子どもたちの健康面での課題や今年度の取組などを交流しました。学校歯科医の先生には講演をしていただき,あらためてブラッシングの大切さを教えていただきました。
学校医の皆様・関係のPTAの皆様,子どもたちの健やかな成長のためにご支援とご協力とをいただきありがとうございました。


画像1

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 1日(金),疏水公園にてマラソン大会を行いました。低学年は1000m,中学年は2000m,高学年は2200mの距離を精一杯走りました。最後まであきらめずに全員が走り切り,また,仲間を応援する姿も見られ,とてもいいマラソン大会になりました。
<1枚目>高学年
<2枚目>低学年
<3枚目>中学年

鏡山 教育デザイン convention(研究発表会)3

画像1
画像2
画像3
<1枚目>6年2組
<2・3枚目>事後研究協議会

鏡山 教育デザイン convention(研究発表会)2

画像1
画像2
画像3
<1枚目>3年3組
<2枚目>4年1組
<3枚目>5年3組

鏡山 教育デザイン convention(研究発表会)

画像1
画像2
画像3
 29日(火),本校の「鏡山 デザイン Convention(研究発表会)」を行いました。今年度,本校は「関係づける力」の育成をテーマに,生活科・鏡山むすぶ学習(総合的な学習の時間)を中心に研究を重ねてきました。本日,教育委員会の方々や他校の先生方に,たいよう学級を含む1年生から6年生までの子どもたちが積極的に学習に取り組んでいる様子を見ていただきました。子どもたち同士で,多くのやり取りをして,生き生きとコミュニケーション活動をとっている様子をたくさん見ていただき,授業後の研究協議会では多くのお褒めの言葉をたくさんいただきました。
 今後も子どもたちが生き生きと輝く学校を目指し,授業の充実に向けて取り組んでいきたいと思います。
<1枚目>たいよう学級 生活単元学習
<2枚目>1年1組 学級活動
<3枚目>2年3組 生活科

人権参観3・講演会・懇談会

画像1
画像2
画像3
<1枚目 6年>
社会科の学習で憲法に明記されている「基本的人権」が守られているかについて話し合いました。多くの子どもたちは,ニュースや身近な問題から「基本的人権は守られていない」と感じていたようです。最後にすべての人が過ごしやすい国になるよう,これから自分たちにできることを考えました。

<2・3枚目 講演会・懇談会>
 参観後,家庭教育学級を兼ねて「LGBT」についての講演会を行いました。実際にLGBTであることによって,心の葛藤をずっとされてきた経験談を聞き,寄り添って生きることについてみんなで考えました。
 その後は学年で懇談会を行い,授業の感想や講演の感想を出し合いました。そして子どもたちのために周りの大人ができることを話し合いました。

 参観懇談を通して,保護者の方々と思いを共有できたことが成果であったと思います。多数のご参加ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 部活支部交流会
2/19 校内図工展(〜2月21日)
2/20 授業参観・懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp