京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up54
昨日:65
総数:485154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

1年生をむかえる会4

1年生の出し物の様子です。

司会・進行は本部委員会の5・6年生が担当してくれました。
画像1
画像2

1年生をむかえる会3

5・6年生の出し物の様子です。
画像1
画像2

1年生をむかえる会2

2・3・4年生の出し物の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会1

今日は3校時に,1年生をむかえる会が体育館で行われました。

その様子を写真を中心にお知らせします。
画像1
画像2
画像3

代表委員会

画像1
画像2
第1回代表委員会で話し合いをしました。

代表委員会には本部の児童の他,3年生以上のクラスの代表,各委員会の委員長も参加します。

各委員会やクラスできちんと伝えてから,学校全体をより良くする方法をみんなで考え,実行していきます。

今年度から参加している3年生も,質問をしたりして早速活躍していました。

頼もしい代表たちに,今後も期待しています。

委員会活動が始まりました。

画像1
画像2
画像3
どの委員会でも,積極的な様子が見られます。
これからの鏡山を背負う高学年の活躍が楽しみです。

授業参観 ありがとうございました

 平成29年度第1回目の授業参観,懇談会でした。参観では,国語・算数・理科・外国語活動の授業を行い,子どもたちのがんばりをたくさんの保護者の方に見ていただきました。
 また,懇談会では,学校教育目標・学年目標・学級目標,新しいクラスの様子やどんなクラスにしたいかなどをお話しさせていただきました。PTAの役員選挙へのご協力もありがとうございました。

 今年度も本校の教育活動に,ご理解・ご協力いただきますよう,よろしくおねがいいたします。

画像1
画像2

入学式

4月10日(月)午前10時30分から入学式を行いました。

桜の花に見守られ,75名のピカピカのかわいい1年生が入学しました。

明日からの小学校生活が充実することを教職員一同願っています。

新入生の保護者の皆様 本日はおめでとうございました。

画像1
画像2
画像3

着任式 始業式

 平成29年度が始まりました。3月末には,15名の教職員をお送りしましたが,本日の着任式では新しい教職員を迎えることができました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。着任式に引き続き,始業式を行いました。いよいよ1年の始まりです。有意義な1年を過ごして欲しいものです。

画像1
画像2

ふれあい桜まつり

4月1日(土)平成29年度の土曜学習は,毎年恒例のふれあい桜まつりから始まります。今年度も1年〜5年の児童57名が参加し,地域のお年寄りの方々と触れ合う機会をもちました。桜は,まだつぼみのままですが,昨夜からの雨も上がり鏡山小学校のピロティで盛大に行事が催されました。鏡山学区自治連会長,本校校長の挨拶のあと,お年寄りと子どもたちが和やかに歌を歌ったり,ビンゴゲームをしたりしました。子どもたちが,「もしもしかめさん」の歌にあわせてけん玉の腕前を披露する場面もありました。最後に楽しく会食し,桜まつりは盛大のうちに終えることができました。社会福祉協議会と子ども育成協議会,鏡山小PTA本部のみなさんお世話になりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 4年みさきの家説明会16:00〜
5/29 クラブ活動・ごみゼロの日
5/30 6年修学旅行(30日・31日)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp