京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:33
総数:485015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

グランド溝掃除

画像1画像2
 8月28日(日)とても暑い日差しの中,鏡山体育振興会のお世話により,運動場の側溝の砂出しをしていただきました。重い蓋を持ち上げたその中には,たくさんの砂がたまっていました。シャベルですくい出し,運動場の隅に積んでいただきました。これで雨が降っても排水が良くなり,これから始まる運動会の練習もできるように思います。
 お世話になりました,地域各種団体・各クラブのみなさん,本当にありがとうございました。

校内美化活動

NO.2
画像1
画像2
画像3

校内美化活動

 授業が始まった8月29日(月)の2校時に校内美化活動を行いました。教室や校庭・体育館・明鏡館などふだん掃除ができないところや,ほこりがたまっていたり,草が伸びていたりするところを,子どもたちと共にPTA役員の皆様保護者の皆様、地域の皆様のご協力のもと,きれいに清掃していただきました。
 良い環境の中,気持ちよく前期後半の学校生活のスタートを切ることができました。残暑厳しい日でありましたが,ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

吹奏楽とふれあいの夕べ

NO2
画像1
画像2
画像3

吹奏楽とふれあいの夕べ

画像1
 8月27日(土)午後6時より,花山地域生徒指導連絡協議会主催による「第16回吹奏楽とふれあいの夕べ」が行われました。今年度は陵ケ岡小学校が会場でした。本校からは和太鼓クラブ・金管バンドの子ども達が演奏を披露しました。またPTAコーラスの皆さんのコーラスや,鏡山地域女性会の皆さんの踊りも披露されました。
 陵ケ岡小学校は児童による合唱やバンドの演奏,PTAコーラスの合唱を披露されました。
 最後は近畿大会にも出場した花山中学校の吹奏楽部による演奏でした。
どの内容もそれはそれはすばらしいものでした。土曜日のひと時を心なごませる時間にすることができました。
 お世話になりました地生連のみなさん,役員のみなさん,陵ケ岡小学校のみなさん,ありがとうございました。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp