京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:78
総数:552189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

絶品!!パリッパリの・・・

画像1
画像2
画像3
 10月5日(木)の献立は、

 ・麦ごはん
 ・牛乳 
 ・カレーあんかけごはん(具) 
 ・春巻

 でした。

 先週ごろから、たくさんの人が、通りすがりに「めっちゃ楽しみです!」「早く食べたい!」と言ってくれていた給食・・・春巻! ついに春巻の日がやってきましたね!給食の春巻は、調理員さんが給食室で一つ一つ手作りしてくださっています。食材をきざみ、春巻の具を作り、春巻の皮で丁寧に巻き、油で揚げる・・・とても大変な作業です。手作りの春巻は、皮がパリッパリでとてもおいしかったです。1年生は初めて食べる献立でしたね。「皮がパリパリでおいしい!」「こんなおいしい春巻、初めて食べた!」と目を輝かせていました。

5人のおいしさの引立て役・・・

画像1画像2
 10月4日(水)の献立は、

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・かやくうどん
 ・ツナと小松菜のごまいため
 
 でした。

 今日は、あっつあつのかやくうどん!「かやく」は漢字で「加役」と書き、主役になる食材に加える食べものという意味があります。今日のかやくうどんにも、うどんをおいしくするために5つの「かやく」が入っていました。「青ネギ、これかな?」「しいたけ見つけた!」と一生懸命探しながら食べている人もいましたね。見つけられましたか?うま味たっぷりのおだしとうどんがよく絡み、おいしかったですね!運動会の練習で疲れた体も元気になりますように!

あま〜い!夏においしい・・・

画像1画像2画像3
 9月11日(月)の献立は、

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・平天とこんにゃくの煮つけ
 ・切干大根の煮びたし
 ・かぼちゃのみそ汁

 でした。

 今日は、夏においしい「かぼちゃ」をつかったみそ汁が登場しました!とても硬いかぼちゃを調理室で一つ一つ切っていることを食べている人に伝えると、「家でも切ったことあるけれど、すごい硬かった!」「大変なんやなぁ〜!ありがたいな。」と調理員さんへの感謝の言葉をのべる人がたくさんいました。かぼちゃのみそ汁は、「あまくておいしい!」「かぼちゃの皮もおいしいね。」と大人気でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp