京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:116
総数:272966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

ニコニコグループ顔合せ

画像1画像2
5月14日(火)にニコニコグループの顔合せがありました。
6年生が司会進行してくれました。
自己紹介をした後は,上級生が下級生に「好きな食べ物は?」「どんな遊びが好き?」などと優しく声をかけていました。
来週のたてわり遠足,楽しみですね。

八条中学校チャレンジ体験

画像1画像2
5月14日(火)より,八条中学校の4名の生徒がチャレンジ体験に来ています。
子どもたちは優しいお兄さんが来てくれて大喜びです。
寄り添って学習をサポートしてくれる姿が温かかったです。

部活動開講式

画像1画像2
5月13日(月)の中間休みに部活動の開講式がありました。
自分で選んだ部活動です。1年間しっかりと取り組んでくれたらと思います。
活動はもちろん,準備や片付けも協力して頑張ってほしいですね。

アルミ缶回収(5月)

画像1画像2画像3
5月8日(水)にアルミ缶回収がありました。
早朝よりPTA実行委員の方が作業をしてくださいました。
ありがとうございました。
地域の皆様もアルミ缶の回収にご協力いただきありがとうございました。

新緑の季節

連休が明けました。

色とりどりの花々が咲き誇っていた学校のビオトープも
目にやわらかな美しい新緑がきらきら輝くようになりました。
季節が春から初夏に変わったのが感じられます。
画像1
画像2
画像3

5月 憲法月間

5月は憲法月間です。
朝会で、校長先生から
日本国憲法についてのお話がありました。

平和のため、
幸せのため、
みんなが楽しく学校生活を送るために、
一人ひとりができることについて考える時間をもてました。

画像1画像2画像3

3・4年生 中間休み

昨日の中間休みもあいにくのお天気だったので、
体育館割り当ての3・4年生たちが
バレーボールやおにごっこなど、
声を掛け合って楽しく遊んでいました。

ゴールデンウィークは晴れの日が多いといいですね。
画像1画像2

5・6年生 中間休み

今日は雨が時折降る曇り空でした。

中間休みの体育館割当てだった5・6年生が
元気いっぱい体育館で遊んでいました。
画像1画像2画像3

子どもみこし1

画像1画像2
4月28日(日)に子どもみこしが開催されました。
暑い中ですが、みんな頑張って歩きました。
たくさん声を出して元気な姿を見せてくれました。

授業参観3

画像1画像2
授業参観、5年生と6年生の様子です。
端末を活用して学習に取り組んだり、資料から情報を探して問題解決をしていく様子を見ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp