京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:170
総数:273495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

ピカピカな食器

画像1
初めての給食を前に1年生からは「おいしそう」や「全部食べられるかなあ」という声が聞かれました。ごちそうさまを前、机の上にはきれいに完食し、ピカピカな食器がありました。嫌いなものも学級のみんなと一緒ならモリモリ食べられそうですね。

登校後の様子

画像1画像2
 登校した直後にとても素敵な笑顔を見ることができました。
今日のように天気がいい日はやっぱり気持ちがいいですね。
時計を見て、校舎に戻る姿も素敵でしたね。

初めての体育

画像1
 入学して初めての体育の授業がありました。1年生の教室前を通ると、自分たちできちんと着替えていて、微笑ましく思いました。その後、運動場にて整列する練習をしたり、広い運動場を思いきり走り回ったりしていました。運動場から可愛い声がたくさん聞こえてきました。

食物アレルギー教職員研修

画像1画像2
教職員を対象に、食物アレルギー研修を実施しました。アレルギー症状や緊急時対応の方法を学んだり、練習用のエピペンを実際に使ってみたりしました。明日からの給食を安心安全に進められるよう準備をしています。

教室での活動がスタートしました!!

画像1画像2
 いよいよ、各学年の学習がスタートしました。
今日は新しい教科書に名前を書いたり、どんな学習をするのか教科書の中身を確認したりしました。「えっ、こんな勉強するの」や「楽しそう」、「難しそう」という声が聞かれました。みんなで学び合える教室になったらいいですね。
また、新しい教室で自己紹介をしました。なんだか、新鮮な気持ちになりました。

管理職・教職員着任式と始業式

画像1画像2
 本日、令和5年度がスタートしました。新しい教職員と新しい仲間を迎えたみんなの表情はとってもキラキラしていました。今年度もたくさんのことに挑戦して、みんなで素敵な1年間にできたらと思います。

祝・入学

画像1画像2
 本日、真新しいランドセルを背負って、31名の新入生を迎えることができました。お天気も新1年生の入学をお祝いしてくれているような小春日和でした。
 小学校でたくさん勉強して,たくさん遊んで、1日1日を「楽しいな」と思えるものにしていきたいですね。

 ご入学おめでとうございます。

もうすぐ入学式

画像1
入学式のご案内


1.日 時    令和5年4月10日(月) 
         受付:9時50分〜10時10分
         開式:10時30分

2.場 所    南大内小学校  体育館(2階)
3.持ち物    室内用の履物(児童用・保護者用)、
         履物を入れる袋、大きめの袋等(教科書、
         記念品等を入れます)

お子様のご入学おめでとうございます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

防犯防災

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校運営協議会

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp