京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:272568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

朝会

画像1
9月29日(木)にオンライン配信での朝会がありました。先生から絵本の読み聞かせがあったり、表彰があったりしました。

応援練習(全体)

画像1
運動会の本番にむけて、練習も盛んになってきました。中間休みに体育館に集まって、応援練習もしています。

秋を感じる植物 〜栗〜

画像1
まだまだ暑い日が続きますが、ビオトープに秋を感じる栗の実ができています。

フリー参観2

画像1
 休み時間の様子も見ていただくことができ,子どもたちの学校生活の様子を少しでも知っていただける機会となりました。今後も参観等がありましたら,ぜひご来校ください。

フリー参観1

画像1画像2
 13日(火)の2・3・5・6時間目にフリー参観を行いました。色々な教科を参観していただけたのではないでしょうか。どの学級の子どもたちも、ドキドキワクワクしながらも、普段通りの姿が見られたように思います。まだまだ残暑厳しい中、保護者の皆様もご参観くださりありがとうございました。

ぞうきんの寄付

画像1
新生クラブの方から,たくさんのぞうきんを寄付していただきました。大切に使わせていただきます。いつもありがとうございます。

たてわり活動〜ニコニコあそび2〜

画像1画像2
遊びの内容は,6年生が中心となって決めました。おにごっこやドッヂボールなどを通して,仲良くなれたと思います。

たてわり活動〜ニコニコあそび1〜

画像1画像2
7日(水)の昼休みに,たてわり活動として,ニコニコ遊びをしました。たてわりグループに分かれて,体育館や運動場でいろんな遊びをしました。

図書室

画像1画像2
中間休み,図書室では,夏休み前に借りていた本を返却して,新しい本を借りにきている人が大勢いました。2学期も,たくさんの人が図書室を利用してくれるとうれしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp