京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:27
総数:273736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

第90回卒業証書授与式

画像1
 第90回卒業証書授与式を行いました。29名の卒業生が南大内小学校を巣立っていきました。保護者の皆様,地域の皆様,これまで,子ども達への温かい声掛けなど,ありがとうございました。卒業生のみなさん,中学校でもがんばってください。ご卒業おめでとうございます。

最後の給食

画像1画像2画像3
今年度最後の給食はみんな大好きなカレーでした。
6年生にとっては小学校生活最後の給食でした。
6年生の卒業のお祝いに,給食調理員さんがジャガイモやにんじんなど,一つ一つ型抜きをしてくださいました。ハートや花の形などさまざまな形の野菜が入ったカレーを見て6年生は大喜び。給食調理員さんの気持ちがこもったスペシャルカレーを6年生のみんなはおいしくいただき,もちろん最後も完食でした。

シェイクアウト訓練

画像1画像2
地震が起きたことを想定して,訓練を行いました。
また,訓練のあとに全校で黙祷をしました。

学校図書室より

画像1画像2画像3
 今年度も図書ボランティアの皆さんが,図書室の飾りつけや,本の修理等のお手伝いをしてくださいました。子ども達のために,楽しい図書室の環境を整えていただき,ありがとうございます。図書ボランティアの参加については,ご自由ですので,参加希望をされる方は,学校までおたずねください。

薬物乱用防止教室

画像1
フリー参観日に6年で薬物乱用防止教室をしました。
学校薬剤師の中田先生にお越しいただき,薬物が体に与える害などについて教えていただきました。

非行防止教室

画像1画像2画像3
フリー参観日に,1年・2年・5年で非行防止教室をしました。
スクールサポーターの方にお越しいただき,ルールについて学習しました。

フリー参観2

画像1画像2画像3
どのクラスの子どもたちも意欲的に学習にのぞみました。
友だちとの交流も積極的にすることができました。

フリー参観1

画像1画像2画像3
フリー参観にたくさんお越しいただき,ありがとうございました。
めあてに向かって集中して学習に取り組みました。

ひな人形

画像1
3月3日のひな祭りの日に,
ひな人形をかざりました。

緊急 引き渡し訓練について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。さて,2月10日(水)に予定しておりました引き渡し訓練ですが,緊急事態宣言の発令延長に伴い,3月8日(月)のフリー参観の6時間目に延期します。ご予定いただいた皆様には,ご迷惑をおかけしますが,なにとぞよろしくお願いいたします。 なお,詳しい案内等は,後日お知らせしますので,ご確認をよろしくお願いいたします。.
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp