京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:116
総数:272976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

シェイクアウト訓練

画像1画像2
地震が起きたことを想定して,訓練を行いました。
また,訓練のあとに全校で黙祷をしました。

学校図書室より

画像1画像2画像3
 今年度も図書ボランティアの皆さんが,図書室の飾りつけや,本の修理等のお手伝いをしてくださいました。子ども達のために,楽しい図書室の環境を整えていただき,ありがとうございます。図書ボランティアの参加については,ご自由ですので,参加希望をされる方は,学校までおたずねください。

薬物乱用防止教室

画像1
フリー参観日に6年で薬物乱用防止教室をしました。
学校薬剤師の中田先生にお越しいただき,薬物が体に与える害などについて教えていただきました。

非行防止教室

画像1画像2画像3
フリー参観日に,1年・2年・5年で非行防止教室をしました。
スクールサポーターの方にお越しいただき,ルールについて学習しました。

フリー参観2

画像1画像2画像3
どのクラスの子どもたちも意欲的に学習にのぞみました。
友だちとの交流も積極的にすることができました。

フリー参観1

画像1画像2画像3
フリー参観にたくさんお越しいただき,ありがとうございました。
めあてに向かって集中して学習に取り組みました。

ひな人形

画像1
3月3日のひな祭りの日に,
ひな人形をかざりました。

緊急 引き渡し訓練について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。さて,2月10日(水)に予定しておりました引き渡し訓練ですが,緊急事態宣言の発令延長に伴い,3月8日(月)のフリー参観の6時間目に延期します。ご予定いただいた皆様には,ご迷惑をおかけしますが,なにとぞよろしくお願いいたします。 なお,詳しい案内等は,後日お知らせしますので,ご確認をよろしくお願いいたします。.

緊急 お知らせ

 日頃は,本校の教育活動にご理解,ご協力いただきありがごうございます。さて,このたび京都府に発令されていた緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長されたことに伴い,以下のように予定を変更いたします。たび重なる変更にご迷惑をおかけして,申し訳ありませんが,なにとぞよろしくお願いいたします。
なお,以下の予定については,学級だよりでもお知らせしますので,ご確認をお願いいたします。

〇 みなみおおうち作品展は,3月8日(月),9日(火)に延期

〇 フリー参観は,3月8日(月)に延期
(2月10日(水)は,フリー参観が中止になり,通常授業となるため,1〜3年は,6時間授業,4〜6年は,7時間授業となります)

〇 部活動は,3月5日(金)まで中止

〇 放課後まなび教室は,3月5日(金)まで中止(再開のめどがたてば,後日,お知らせします)

緊急 「緊急事態宣言」発令に伴う教育活動について

「緊急事態宣言」発令に伴う教育活動について,下記のリンクに詳しい内容を載せていますので,ご確認ください。
なお,本日,子ども達に同じ内容のお知らせプリントを配布しましたので,そちらもご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。

「緊急事態宣言」発令に伴う教育活動について

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp