京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:66
総数:272853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

修学旅行14 二日目の活動スタート

 おはようございます。今日も修学旅行の様子を配信していきたいと思います。現地は天気も良く,みんな元気に活動しているようです。今日は善通寺に行きます。
画像1画像2画像3

5年 音楽「リボンのおどり−合奏−」 Music

画像1画像2
合奏で「リボンのおどり」をしています。

同じメロディーをくり返しますが,楽器や旋律の重なり合う響きを考えながら演奏をしています。

みんなで息を合わせて頑張ります。

修学旅行13 宿舎で

 おいしそうな夕食です。仲間と過ごす思い出の食事ですね。このあとは,風呂に入ってゆっくり寝ます。皆様おやすみなさい。
 今日の更新はこれで終わりです。また,明日,修学旅行の様子をお伝えします。
画像1画像2画像3

修学旅行12 宿舎で

 宿舎での夕食です。ちょっとおすまししていますね。
画像1画像2画像3

修学旅行11 金刀比羅宮

 こんぴらさんと名付けられている金刀比羅宮です。みんなで登って,讃岐平野を見ました。
画像1画像2画像3

修学旅行10 宿舎到着

 今日の宿舎の「琴平花壇」に到着しました。素敵な宿舎です。
画像1

修学旅行9 大塚国際美術館で

 システィーナ礼拝堂の内部を再現したものを見ました。迫力に圧倒されますね。
画像1画像2

修学旅行8 大塚国際美術館で

 有名なレオナルド・ダ・ビンチのモナリザと最後の晩餐です。説明もしてもらいました。
画像1画像2画像3

修学旅行7 大塚国際美術館で

 炎の画家ゴッホの7つのヒマワリを見学しています。ひまわりの黄色の鮮やかさが際立っていますね。
画像1画像2

修学旅行6 大塚国際美術館で

 様々な絵画を見学しています。ゲルニカとムンクの叫びだと学芸員さんに教えてもらいました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/24 少補ヘルスピアで泳ごう
3/28 離任式 8時50分開始(集団登校)

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

働き方改革推進宣言

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp