京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:49
総数:272552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

Sewing 返し縫い

画像1
画像2
画像3
家庭科の授業では,現在裁縫をしています。今日は,本返し縫いと半返し縫いにチャレンジしました。波縫いよりも少し複雑でしたが縫う手順を確認しながら取り組みました。

6年 書写 Calligraphy

画像1画像2
中と外の組み立て方や点画のつながりに気を付けて,

「歴史」という字を書きました。

バランスが難しい字でした。

集中して書き上げています。


台風・地震に対する非常措置についてのおしらせ

 梅雨の季節になりました。これから台風などもやってくることが予想されます。また、地震や土砂災害などは、いつどこで発生するか予想できにくく、私たちの地域で災害が起こっても不思議ではありません。
 年度当初に「台風・地震に対する非常措置についてのおしらせ」を配布しておりますが、この時期だからこそ、もう一度見直していただき、災害に備えていただきますようお願いします。
 詳細は下記リンクよりご覧いただくことができます。どうぞよろしくお願いします。
 台風と地震に対する非常措置のおしらせ 

みさきの家 最終日 志摩マリンランド

 マリンランドで楽しいひと時を過ごして、昼食を食べました。予定通り、13:00賢島発の近鉄電車に乗って帰路につきます。楽しい思い出をいっぱい持って帰ることと思います。
画像1画像2

みさきの家 最終日 志摩マリンランド

 最終日のメインは志摩マリンランドの見学です。ペンギンをはじめ様々な海の生き物たちと触れ合っています。とても楽しそうですね。
画像1画像2

みさきの家最終日

画像1画像2画像3
おはようございます。さわやかな良いお天気です。3日間お天気に恵まれました。みんな元気です。朝食をとりました。この後掃除をして8:45退所式、9;30なかよし港出発、志摩マリンランドに行きます。この後、ホームページの更新はできないかもしれません。学校には4時15分ごろに到着します。

みさきの家2日目9

画像1画像2画像3
天体望遠鏡で土星の輪と木星の縞模様を見ました。夏の星空の勉強もしました。みんな元気です。今晩はみんなでプレイホールでシュラフで寝ます。おやすみなさい。

みさきの家2日目8

画像1画像2画像3
プレーホールでキャンプファイヤーをしました。明日お誕生日の児童のお誕生日会もしました。

みさきの家2日目7

画像1画像2画像3
最後の夕食です。みんなおいしく食べました。この後、プレイホールでキャンプファイヤーです。

みさきの家2日目6

画像1画像2画像3
大野浜で浜遊びをしました。スコップで砂の造形を楽しんだり、丸い石を探して学校で絵を描きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 全校終わりの会
給食終了
盆踊り講習会
7/22 夏季休業開始
東寺写生大会
てんとうむしクラブ
7/23 いきものクラブ
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp