京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:111
総数:272527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

ニコニコ遠足

画像1画像2
 閉会式で上位3グループの表彰の後,学校へ戻りました。

 朝は心配だった天気ですが,暑すぎることもなく,みんな元気に過ごすことができました。

ニコニコ遠足

画像1画像2
 子どもの楽園でグループ遊びをしています。

ニコニコ遠足

画像1画像2画像3
 子どもの楽園に到着した後、ニコニコグループで昼食を食べました。

ニコニコ遠足3

画像1画像2画像3
 オリエンテーリングでは、宝が池を一周しながら、それぞれのポイントで、クイズをしたり、歌を歌ったりします。自然を感じながら、グループで協力してまわってください。ゴールは、子どもの楽園です。…お弁当が待っています。

ニコニコ遠足2

画像1画像2画像3
  北園広場につきました。これからニコニコグループに分かれます。

ニコニコ遠足school excursion

画像1画像2
 地下鉄九条駅より地下鉄に乗って国際会館駅で降りました。北園公園で集合しました。この後、ニコニコグループ(縦割り班)でオリエンテーリングを楽しみます。

給食の食器が変わりました! New dishes !

画像1画像2
 給食の食器が,これまでのアルマイト食器からPEN(ポリエチレンナフタレート)食器にかわりました。
 
 色合いもそうですが,京都市の花がデザインされていて,おいしさがさらにアップしたように感じます。

フリー参観日 その3 Open school

画像1画像2画像3
 組体操の練習も,だんだんと大きな技が増えてきました。できてきても油断は禁物。いつも集中して取り組んでいます。

 お忙しい中,本当にたくさんのご来校ありがとうございました。

敬老のつどい Thanks for Older !

画像1
画像2
画像3
 9月19日(土),本校体育館で敬老のつどいがありました。

 音楽部の演奏や児童館のダンス発表,各種団体の様々な出し物,また,老人会の方々の書道や絵画の作品展示もありました。

 また,お茶会では茶道部がお茶をたて,御点前を披露しました。

フリー参観日 その2 Open school

画像1画像2画像3
 百人一首や音楽でのリズム作り,算数に道徳,体育とたくさんの教科の学習を見ていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp