京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:49
総数:272531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

保育体験6年 Childcare experience

画像1
 2月9日(月),6年生が東寺保育園へ保育体験に行きました。
 はじめに園児の前で歌のプレゼントをした後,0歳児から5歳児のクラスに入って保育のお手伝いをしました。

 今日の体験を生かして,18日の2回目の保育体験をよりよいものにしたいです。

南大内タイム1年 Speech time!

画像1
画像2
 2月9日(月),1時間目の南大内タイムで1年生の発表がありました。
 以前取り組んだ自由研究の発表で,相手にわかりやすい,はっきりとした声でみんなに伝えることができました。発表の中で,自由研究に試行錯誤した様子がとても伝わってきました。頑張りましたね。とても立派でした。

いきものクラブ Kyoto Aquarium

画像1
画像2
 2月8日(日),いきものクラブで京都水族館に行きました。
 子ども達ははじめの水槽からとても興味深く,水槽に額を寄せて魚を見ていました。イルカパフォーマンスもみんなで見て,楽しいひと時を過ごしました。

半日入学・入学説明会  Welcome !!

画像1
 2月6日(金),半日入学・入学説明会を行いました。
 保護者の方が入学説明会に出席していただいている間に,来年度入学の子どもたちは,1年生の教室に集まりました。絵本の読み聞かせを聞いたり,折り紙をつかってお花をつくったり,画用紙に好きな絵を描いたりしました。
 
 次に会うのは4月8日の入学式。お待ちしております。

南支部バレーボール交流会  Volleyball

1月31日(土),祥豊小学校体育館で南支部のバレーボール交流会が行われました。
本校からは,5年生の部と6年生の部にそれぞれ1チーム参加しました。
試合は,それぞれの部毎に,本校と祥豊校と凌風校の3校総当たり方式で行いました。
5年生・6年生ともに2戦2勝し,優勝することできました。
日頃からの練習の成果であると同時に,熱心にご指導いただいている地域指導者の方々のおかげです。
よくがんばりました。
そして,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

如月 February

画像1
もう2月。
昨夜からの雪で,ビオトープの周りは雪景色。
元日・2日ほどの大雪ではなかったけれど,西山・北山・東山は真っ白なお化粧姿。

昨日の部活動南支部バレーボール交流会では,6年生チームと5年生チームが参加し,両チームとも全勝で優勝しました。4年生も一緒になった日頃からの練習の成果であり,地域指導者の方々の熱心なご指導のおかげです。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 クラブ見学 英語出前教室
3/12 町別児童集会・集団下校

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp