京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:49
総数:272532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

ひな祭り The Doll's Festival of Japan

画像1画像2
 地域の方からいただいたひな人形を,今年もかざりました。
 今年は,6年生の女の子もいっしょに飾り付けをしました。
 明日から3月です。3月2日(日)13時からは,本校音楽室にて「ピアノ教室発表会」があります

6年生から1年生へ Senior

画像1画像2
 6年生が,東寺保育園との交流の時に準備したものを使って,今度は1年生の教室に来てくれました。
 紙しばいをしてくれたり,折り紙を使ってひな人形の飾りを一緒につくったりしました。6年生のお兄さん,お姉さんに教えてもらいながらつくったひな人形の飾りを,1年生の子どもたちはうれしそうに持ち帰っていました。

交流給食 Let's have lunch together.

画像1画像2
 ランチルームで,違う学年が一緒に給食を食べる「交流給食」を行っています。
 先週は1年生と4年生が,今週は3年生と6年生が,一緒に給食を食べています。普段とは違ったふん囲気の給食時間となっています。
 来週は,2年生と5年生を予定しています。

みなみおおうち作品展 Art Exhibition

画像1画像2画像3
 「みなみおおうち作品展」には,書道クラブ,陶芸クラブと,老人会,書道教室,少年補導委員会,地域の方,東寺保育園,児童館の作品も展示されました。
 たくさんの方にお越しいただき,ありがとうございました。

「作品展」開催中 The exhibition is now open.

画像1
 南大内小学校体育館では,「第7回みなみおおうち作品展」が開催されています。
 1年生から6年生までの子どもたちの立体と平面の作品,書道クラブ・陶芸クラブの作品と,老人会,書道教室,少年補導委員会,東寺保育園,児童館,地域の方の作品も展示された,「地域の作品展」となっています。
 2月19日(水)まで開催しておりますので,ぜひお越しください。

歩いて歩いて そして豚汁 Oh pork miso soup!

画像1画像2
 2月15日(土),今年度最後の「てんとうむしクラブ」がありました。「てんとうむしクラブ」の締めくくりは,「嵐山ウォーク」です。
 1〜3年生が縦割りのグループを作り,嵐山を目指して桂川沿いを歩きます。とちゅうのお弁当を食べる場所では,温かい豚汁が待っていました。冷たい風が吹く中,がんばって歩いてきた子どもたちにとって,体が温まるごちそうとなりました。
 あいにくのお天気で,冷たい風がふき,ときおり雨もふりました。それでも,嵐山までを,どのグループもしっかり歩ききることができました。

雪が降りました It is snowing.

画像1画像2
 2月14日(金),雪が降りました。早朝から降りはじめた雪は降り続き,お昼には運動場を真っ白にうめつくしました。
 来週は「みなみおおうち作品展」が開催されます。2月18日(火),19日(水)に,本校体育館で行っていますので,ぜひお越しください。また,19日(水)は「フリー参観日」となっています。

お話コンクール Speech contest

画像1画像2
 2月11日,京都女子大学にて「第55回全京都小学生お話コンクール」が行われました。
 本校からは,5名の児童が参加しました。
 この日に向けて,練習してきた成果を,たくさんに人の前で少しきん張しながらも,しっかりと出すことができました。また,いろいろな学校の同じ学年の人の発表を聞くことも,よい経験になりました。

京都水族館 kyoto Aquarium

画像1画像2
 2月9日(日),「いきものクラブ」で京都水族館へ行きました。
 水族館に入ると,まずはオオサンショウウオがお出迎えしてくれました。館内では,大水槽の前でスケッチをしたり,イルカのパフォーマンスを見たりしました。イルカと握手をする役に選ばれた人もいました。
 たくさんの水の中の生き物と出会うことができました。

半日入学 Welcome to our school.

画像1
 2月7日(金),半日入学・入学説明会を行いました。
 保護者の方が入学説明会に出席していただいている間に,来年度入学の子どもたちは,1年生の教室に集まりました。絵本の読み聞かせを聞いたり,折り紙をつかってお花をつくったりしました。
 次はいよいよ4月8日の入学式です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp