京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:49
総数:272560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

部活動バスケットボールお別れ試合 Basketball

画像1
 水曜日に,部活動バスケットボールのお別れ試合がありました。
 毎週の練習で,始めたころに比べるとずいぶんうまくなった6年生の子どもたち。先生方との試合を楽しみました。卒業まであと1週間を切りました。

クラブ活動最終回 Club activity

画像1画像2
 3月12日(水),クラブ活動が,今年度最終回となりました。
 バドミントン,卓球,陶芸,手芸,グローバルキッズ,書道の6つのクラブに分かれて,今年度は活動をしてきました。この日は,3年生がクラブ見学におとずれる日でもありました。上級生として,クラブの活動内容ややり方などを教える姿も見られました。

国際理解教育の授業 Education for international Understanding

画像1画像2
 3月11日(火),3・4・5・6年生が,「国際理解教育」の授業を受けました。
 佛教大学の学生から,先日訪問したハワイの小学校のお話をしてもらいました。日本の小学校と比べてみたり,言葉の通じない友達とのコミュニケーションの取り方を考えたりしました。
 授業の後は,大学の先生を講師として,研修会も行いました。

いきものクラブ 京都市動物園 Kyoto city zoo

画像1画像2
 3月9日(日),今年度最後の「いきものクラブ」がありました。行き先は,京都市動物園です。
 動物園では,ライオン,キリン,ゾウなどたくさんの動物たちと出会うことができました。
 キリンと同じ高さの目線で観察をしたり,クジャクの羽を広げた姿に歓声をあげたり,ヤギやウサギをさわったり,動物たちとのたくさんふれあうことができました。

部活動サッカーお別れ試合 Soccer

画像1
 3月7日(金),部活動のサッカー部のお別れ試合がありました。
 卒業する6年生と,4・5年生,教職員でサッカーの試合を楽しみました。
 卒業まであと2週間を切りました。一つ一つ締めくくりをむかえていきます。

音楽部コンサート Concert

画像1
 3月7日(金),部活動の音楽部が,音楽室で発表会を行いました。
 この日に向けて練習してきた,「シングシングシング」など3曲を演奏しました。
 最後には,卒業する6年生に向けて,大きな拍手が送られました。

交流給食を楽しもう Happy lunch time

画像1
 今週のランチルームでは,2年生と5年生が一緒に給食を食べています。
 同じニコニコグループの人と一緒のテーブルにつき,楽しくお話をしながら給食をいただいています。

学校運営協議会 School council

画像1
 3月5日,学校運営協議会理事会・総会が行われました。
 「学校の取組について」「学校評価について」「地域からの協力を得て取組について」などの報告がありました。

6年生を送る会 Farewell assembly

画像1
 3月5日(水),「6年生を送る会」を行いました。
 卒業する6年生に,1年生からは歌とペンダント,2年生からは歌としおり,3年生からは歌,4年生からは書道パフォーマンス,5年生からは歌と合奏のプレゼントがありました。また,1年間一緒に活動したニコニコグループから,メッセージが書かれた色紙のプレゼントもありました。
 6年生からは,歌と合奏のお返しがありました。

楽典教室 Compositional rules

画像1
 「ピアノ教室」の取組の一つとして,6年生を対象に,「楽典教室」が開かれています。
 「楽典教室」は,中学に向けて必要な楽譜の読み方・かき方,楽譜からの情報の読み方を学習する教室です。今年度最後の「楽典教室」が,月曜日に行われました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp