京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up300
昨日:277
総数:828066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【高等部】 「なやまっちラジオ」に出演予定

画像1
画像2
 2月10日(金)のお昼にFM845のラジオ番組「なやまっちラジオ」に本校高等部の生徒4名が出演します!これまでの納屋町商店街との関わりや、呉竹総合の学校紹介などをお話させていただく予定になっていますので、みなさまぜひ聴いていただけたらと思います!
 出番は12時38分頃からです。学校では、校内放送で児童生徒みんなで聴きたいと思います。

URL

https://www.fm-845.com

【高等部】 環境メンテナンス

画像1
画像2
 高等部 環境メンテナンスでは、伏見大手筋商店街で清掃活動を行いました。家具・インテリアのお店ASANOYA様・酒販店の京極屋様ではガラス清掃も行い、日常的に校内で行っている活動を地域でも実践し、貢献することができました。

【高等部 家庭地域3D】2

画像1
画像2
 続きです。

【高等部 家庭地域3D】1

画像1
画像2
画像3
 高等部 家庭地域3Dは、十石舟に校外学習に行きました。美しい紅葉の中、伏見の伝統文化を学ぶことができました。

【高等部】 環境メンテナンス 2

画像1
画像2
 続きです。

【高等部】 環境メンテナンス 1

画像1
画像2
 14日(月)に納屋町商店街に清掃活動に行きました。地域の方々に挨拶をして、「ありがとう。」「おつかれさま。」など暖かい言葉をかけていただくことができました。

【なやまちプロジェクト】 2

画像1
続きです。

【なやまちプロジェクト】 1

画像1
画像2
画像3
高等部「家庭・地域生活3D」で納屋町商店街へ校外学習に行きました。歴史あるパン屋さん「ササキパン」で買物学習をして、自分の好きなパンを買うことができました!






なやまち×くれたけアートプロジェクト

画像1
呉竹総合支援学校では,令和2年度より納屋町商店街との取組「なやまち×くれたけアートプロジェクト」を開催しています。この度,体育館に昨年度分のタペストリーを展示しています。

今年度も,学校と地域で協働し,児童生徒の学びの場をひろげていきたいと思います!

踊ろう!なやまっち体操☆

納屋町商店街の「なやまっち」と呉竹総合支援学校の「くれたん」を描いたスライドショー動画と,中学部1年の生徒が踊った「なやまっち体操」の動画3本が納屋町商店街振興組合のyoutubeチャンネルにアップされています。
動画を視聴して,「なやまっち体操」を春休みに踊って体をしっかりと動かしていただけたらと思います。

動画はコチラ → 【YouTubeチャンネルURL】
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp