京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up34
昨日:145
総数:632042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

【10月人権学習】 わくわく教室の紹介 対象3年生

 10月の人権学習では,3年生全員にわくわく教室を紹介しました。
常磐野小学校には,通級指導教室が2教室あります。一つは,「ことばときこえの教室」,もう一つは,「わくわく教室」です。3年生の子どもたちは,「通級指導」「個別学習」という言葉に戸惑いながら,興味深そうに話を聞いていました。
 普段は,いつもの学年クラスで学習しているけれども,週に1〜2時間程度別の教室で先生一人と子ども一人で課題を学習してる教室が,通級指導教室です。「ことばときこえの教室」では,「ことば」のことや「きこえ」に関することを学習します。「わくわく教室」では,「できない」「苦手」を「やってみる!」「できた!」に変えられるように,スモールステップで学習しています。
 学校には,いろいろな学び方や学ぶ場があることを理解し,それぞれの友達の個性を大切にして,「みんな同じ」だけがOKではなく,「それぞれの違い」もOKと認め合える気持ちを育てていってほしいと願っています。


画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 1年サンガつながり隊
就学時健康診断

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp