京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:225
総数:875728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中学3年生対象「実技講習会」(6/8開催)に申し込みされた皆さんは、実施要項を確認の上、ご来校ください。引率の保護者の方には、当日9時より本校の教育活動についての説明会を実施いたします。

美工1年生展の作品展示が終了

3月8日(金)の午後、1年生は美術研修旅行の結団式の後、本校マルチホールにて「美工1年生展」の搬入および展示作業を行いました。

今年度より、1年生は1年間の学びの成果を校内にて発表することとし、初年度は表現基礎 l 授業で取り組んだ「みつめる」をテーマとした作品展示を行います。
1年間、美工で様々な経験を積み、生徒それぞれが試行錯誤した成果として、充実した作品が並ぶこととなりました。テーマをしっかり感じ考え、各々が内容を思考し、1年間に学んだ表現方法を選択し描いた、個性あふれる世界観をご覧いただければ幸いです。
生徒は展示を通し、1年間の振り返りを行い、2年生への活動に繋げていきます。

また、校内展示の充実のため、今年度、新たに展示パネルを購入しました。既成品ではなく、スタジオアクアさんという制作会社さんと教員が対話をし、展示にふさわしいパネルをオーダーして作っていただきました。

当日、展示作業の前にスタジオアクアさんのスタッフ3名からパネルの組み立て方のデモンストレーション(写真上)をしていただき、生徒は熱心に見入っていました。
その後、学年全体で展示作業に丁寧に取り組むことができ、生徒の主体的な活動の様子が光っていました。

作品展は3月16日(土)、17日(日)の両日、10:00〜16:00に一般公開いたします。
新校舎での初めての美工1年生展を、ぜひご覧いただきまして、ご感想をいただければ生徒の学びも高まると思います。在校生や保護者をはじめ、本校を目指す中学生の方、市民の方のご来場をお待ちしています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 新入生入学説明会(午前)、在校生登校禁止
3/19 後期終業式、大掃除、卒業生講演会、美工1年生展搬出、Bridge to Boston出発(〜24)
3/20 春分の日、ヨーロッパ美術研修旅行(〜26)
3/22 新1・2年生スタディーサポート
3/24 Bridge to Boston 帰国
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp