京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up250
昨日:322
総数:878984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

〈下京・南〉まちなかアートに本校生徒が出品

3月1日からスタートしている「下京・南まちなかアート」に、本校2年生3名の生徒が参加しています!

ワンダーフォーゲル部員の3人が「サンプーハッツ」というグループを結成し、京都駅から歩いて15分ほどの場所にある、「九条湯」という元銭湯の趣ある空間を生かした作品展示をしています。ぜひ、直接足を運んでいただきご覧ください。

昨年末にみんなで会場を下見し、「どんな作品にするか?」「どんなことが出来るのか?」、イメージを膨らませながら、銭湯の意匠や空間の構造を真剣な眼差しで観察。
2月末には完成作品を持参して、最終の展示方法を検討。

実は、教員有志もプロジェクトを立ち上げ、「Common sense, i」として協働制作を発表しています。生徒たちと同空間に展示していますので、合わせてご覧いただければ幸いです

京都工学院高校の先生方に金属加工では大変なご尽力をいただきまして、なんとか間に合いました。(写真下)

搬入・設営当日には、大学生の美工(旧銅駝)OBさんが手伝ってくれて、高校2年生たちの素直で遊び心のある作品をしきりに感心していました。

基本、3月20日(水)までの水曜・土曜・日曜に開館(10時〜17時)していますが、他の曜日もあいていることがあるので、必ず九条湯ホームページをご確認の上、お越しください。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/7 1・2年学年末考査 図書館閉館(授業開始まで)
3/8 1・2年学年末考査 美工1年生展陳列・結団式(午後)
3/9 冬のオンライン学校説明会
3/11 2年学年末考査、1年美術研修旅行
3/12 2年学年末考査、1年美術研修旅行
3/13 1年美術研修旅行
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp