京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:51
総数:505827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

給食について知ろう

画像1
画像2
画像3
1年生のはじめての食の学習で、給食について学習しました。
食器の置き方、手の洗い方、エプロンのたたみ方など、1年生もしっかりお話を聞いてくれていました。

 1年生にとっては、新しいエプロンのボタンの付け外しがとても難しい様子でした。
「ごんべさんの赤ちゃん」の替え歌に合わせて、楽しくエプロンをたためるように、練習しました。

安全に食べるために守ること

画像1
画像2
画像3
給食ビデオでは、みんなが楽しく安全な給食時間を過ごすための6つの約束についてアナウンスしました。

給食がはじまりました!

画像1
画像2
画像3
4月16日(火)の給食は、
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲッティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリーでした。

 一年生にとっては、小学校で食べる初めての給食です。
今日は6年生のお兄さんお姉さんがお手伝いにきてくれ、給食をクラスのお友達と共に
楽しくおいしくいただきました。

令和6年度 スタートしました!

画像1
画像2
画像3
今日から4月がスタートしました。
桜が少しずつ咲き始め、久我の杜小学校にも春が訪れています。

令和6年度のスタートに向けて給食室でも、食器を洗ったらり、給食室を隅々まで掃除したり、給食開始に向けて準備をしています。


給食は4月16日(火)からスタートです!
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲッティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリーです。

お楽しみに!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp