京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

今日の給食

画像1
画像2
画像3
10月12日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・カレーあんかけごはん(具)
・春巻でした。

 今日は、給食室でもいつも以上にみんなで声をかけあい、協力しあい
一つ一つ丁寧に春巻を巻いていきました。

 春巻を丁寧にまくためには、春巻の具材を段取りよく切ったり混ぜたり、工程がたくさんあります。

 今日も給食調理員さんが心を込めて作ってくださった「春巻」を子どもたちに届けることができました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
10月11日(水)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・筑前煮
・かきたま汁でした。

 秋に美味しい「れんこん・ごぼう」が入った「筑前煮」でした。
しっかり味がしみこみ、ごはんによく合う味付けでした。

 卵の黄色の中に、ほうれん草の緑色が彩り豊かでした。
体育発表会の疲れたので、みんなもりもり食べてくれていました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
10月10日(火)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・野菜のきんぴら
・赤だしでした。

 スチームコンベクションオーブンでふっくらと調理した「なま節のしょうが煮」
しょうがの味がきいて、だしのうま味と共に美味しくいただきました。

 今日は新物資の「けずり粉」を使った野菜のきんぴらでした。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
10月6日(金)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・肉だんごのスープ煮
・じゃがいものいためものでした。

 給食調理員さんの手作り、一つ一つ丁寧にまるめて作っていただいた、ふわふわ団子がたくさん入っていました。

白菜の甘味と共に、とっても美味しくいただきました。

食に関する指導 6年「緑の食べ物を食べてもっと健康に過ごそう」

画像1
画像2
今週から勉強にきている、栄養教諭の教育実習生が6年生と一緒に学習しました。
一日に必要な緑の食べ物350gをとる工夫について、今までの自分の生活を振り返り、実物の食材を見ながらグループで話合いをおこないました。

 ・皮をむいたら食べられるみかんを取り入れる
 ・給食の野菜は今まで減らしていたけど、これからは減らさずに食べる

など、自分ができることを考えてくれていました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
10月5日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・いわしのかわり煮
・キャベツのごま煮
・すまし汁でした。

 今日の「いわしのかわり煮」は新物資「一味唐辛子」を使用しました。
小学生の児童にも食べやすく、ごはんによく合いました。

 1年生の教室でも、骨を上手に取分けながら食べていました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
10月4日(水)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・かしわのすき焼き
・切干大根の三杯酢でした。

 甘辛い味付けのすき焼きがごはんによく合いました。
秋に美味しい「えのきだけ」が入ってシャキシャキとした食感もたのしめました。

 切干大根の三杯酢は、疲れた体に酸味パワーがはたらいてくれます。
しっかり食べて、元気に来週の体育発表会を迎えてほしいと思います。
 

今日の給食

画像1
画像2
画像3
10月2日(月)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふのそぼろ煮
・ほうれん草とじゃこのいためものでした。

 高野どうふにだしがしみ込んでいて、ひき肉のうま味と共にごはんによく合いました。

 ほうれん草にじゃこが入っていることで、ほどよい塩味で食べやすかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp