京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:76
総数:506629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★食育★おいしい給食!(2022/09/30)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/09/30)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

ごはん
みそしる
きりぼしだいこんのにつけ
こんさいのかきあげ
ぎゅうにゅう

給食のかきあげ!
これが、なんとも美味!!!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆れんこん栽培の1年間


今日の給食

画像1
画像2
画像3
9月29日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・あげたま煮
・ほうれん草のごま煮でした。

 けずりぶし・砂糖・しょうゆでじっくり味を煮含めた油揚げをふんわりとたまごてとじた献立です。たまねぎの甘味も加わり、見た目も卵の黄色の中に、人参のオレンジ色が彩り豊でした。

★食育★おいしい給食!(2022/09/29)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/09/29)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

むぎごはん
あげたまに
ほうれんそうのごまに
ぎゅうにゅう

今日もおいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

農家さん訪問〜ゴマ〜


★食育★おいしい給食!(2022/09/28)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/09/28)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

わふうドライカレーの調理方法を開示!!

なるほど!

和風!!!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★食育★おいしい給食!(2022/09/28)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/09/28)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

ごはん
スープ
わふうドライカレー
カットコーン
ぎゅうにゅう

わふうドライカレーとは、いと、めずらしい!

いったいどこがわふうなんでしょうか?

わかるかな???

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

トウモロコシの育て方 栽培のポイント



★食育★おいしい給食!(2022/09/27)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/09/27)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

バターうずまきぱん
だいずとぎゅうにくのトマトに
やさいのホットマリネ
ぎゅうにゅう

うずまきパンにもいろんな種類があって
今日は

バターうずまきパン

おいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆日本の大豆

★食育★おいしい給食!(2022/09/26)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/09/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

むぎごはん
ごもくどうふ
ほうれんそうともやしのいためナムル

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆農家さん訪問〜ほうれん草〜


今日の給食

画像1
画像2
画像3
9月22日(木)の献立は、
・ミルクコッペパン
・牛乳
・チキンカレーシチュー
・ツナとひじきのソテーでした。

 今日のKoga Tubeは給食のカレーの美味しさのひみつ。
たくさんの香辛料について紹介しました。

とても真剣に視聴しながら、目の前の給食を味わっている様子が見られました。

★食育★おいしい給食!(2022/06/22)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/06/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

今日のメニューは!

ミルクコッペパン
チキンカレーシチュー
ツナとひじきのソテー
ぎゅうにゅう

子どもたちに大人気のメニュー!

とってもおいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

今日の給食

画像1
画像2
画像3
9月21日(水)の献立は、
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・赤だしでした。

 塩こうじ・さけ・塩こうじ・さけと丁寧に重ねてながら約40分下味をつけた鮭をスチームコンベクションオーブンで焼きました。

香ばしい香りと、鮭の身がふっくらでごはんとよく合いました。

Koga Tubeのだしのうま味を味わおうコーナーでは、どこにだしが使われているのか考えながら食べている様子が見られます。今日は、小松菜と切干大根の煮びたしと、赤だしに使われています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp