京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up74
昨日:104
総数:509185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★食育★おいしい給食!(2022/05/31)

画像1
★食育★おいしい給食!(2022/05/31)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日は,あじつけコッペパン!

給食に食パンが登場しなくなり,コッペパンが登場するようになりました!

今日のあじつけコッペパン,あじつけとあるだけに,おいしいんですよね〜。

きっと,子どもたちも大喜び!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,ありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★おいしい給食!(2022/05/30)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/30)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

サバのかわり煮!

冷凍サバの切り身を使ってのかわり煮!

ひとつとして煮くずれなし!

おいしさ最高の味付け!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,
ありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/30)

画像1
★学校★おいしい給食!(2022/05/30)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,ありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★学校★おいしい給食!(2022/05/27)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/27)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日のパラパラ動画は!

秘密の扉の向こう側!

そこには!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

を支える強力なアイテムが!!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/05/26)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/05/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

イワシの琥珀揚げ!

この季節の揚げ物の調理は,大変なのではないでしょうか?

新しい油を使っての琥珀上げ,
色鮮やかに食欲をそそる色に揚がっていました!

とってもおいしいイワシの琥珀揚げ!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!
ほんとうにありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/05/26)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

ひとり,ひとつ,小さなカップのういろう!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

完全手作りのういろう!

愛のこもったういろうは,とってもやさしい味でした!

ほんとうにありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/05/25)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/05/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日は,なんと!

ういろう!

まさか,ういろうを作るところをパラパラ動画で紹介できる日がくるとは!

感動!!!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

ある時は,日本料理人!
ある時は,中華料理人!
ある時は,韓国料理人!

そして,
今日は,

パティシエ!
和菓子職人!


「ういろう」は,江戸時代から伝わる和菓子!
給食室で米粉と黒ざとう,さとうを混ぜて
スチームコンベクションオーブンで蒸して作ります!

調理のポイントは,なめらかになるように,混ぜ合わせた後,
ザルでこしてから,500個以上のカップに注ぎます!

もちもちした食感と,黒砂糖のやさしい甘味をしっかり味わうことができました!

ほんとうにありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/25)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日のパラパラ動画は!

調理器具紹介!

家庭用調理器具と給食用調理器具のちがいを紹介してくれています!

給食用調理器具!
一言でいうと!

とにかく!でかい!!

500人分以上の給食を大きな鍋で,一気に調理するのですから,調理器具も大きくなります!

その大きな調理器具を扱うのも,これまた,きっと大変だと思います!

全身を使って,力と愛をこめて,大きなスパテラを使って大鍋で調理する姿!
感動!!!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

ほんとうにありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★食育★毎日の給食コンテンツはバイリンガル!(2022/05/25)

画像1
★食育★毎日の給食コンテンツはバイリンガル!(2022/05/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

本校の毎日の給食コンテンツはバイリンガル!

日本語&英語

Japanese & English

ALTの先生と,栄養教諭とのコラボです!

職員室で,なかよくコンテンツ作りをしていました!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

今日の給食

画像1
画像2
画像3
5月10日(火)の献立は,
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテーでした。

給食では,朝からやわらかくなるよう大豆を茹でます。
そして,トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょう・ローリエでとろみがついて,食べやすいようにじっくり煮込んでいきます。じっくり煮込むことで,豚肉もほろほろとやわらかくなっています。

 パンによく合う献立でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp