京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:100
総数:1260042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

6年 科学センター学習〜実験編〜

画像1
画像2
画像3
実験学習では,クラスに分かれてそれぞれの講座を受けました。
1組は「ソーラーパワー」,2,3組は「自転車の不思議」。「なぜ?」「どうして?」といった生活の中での疑問をもとに,実験をしたり考察をしたりしました。どの講座も普段の学校の授業ではできない,ダイナミックな実験でした。科学センター学習を通して,更に理科への興味関心が高まってくれると嬉しいです。

6年 科学センター学習〜展示編〜

先日,科学センターへ行ってきました。
展示学習では様々な理科の分野に分かれた展示がしてあり,子どもたちも興味津々。時間いっぱい鑑賞しました。また行きたい!もっと見たい!次はプラネタリウムも!と言っている子も多かったです。是非また足を運んでみて下さいね。
画像1
画像2
画像3

6年 プログラミングを体験しよう

 理科「私たちの生活と電気」では,電気をむだなく使う工夫について学んできました。明るさセンサーや人感センサーを利用した照明,発光ダイオード等身近なものにもそういった工夫がされているものが沢山あります。
 授業では効率的に電気を利用できるような仕組みとしてプログラミングを体験しました。どのような指示を出して明かりを点灯させているのか,身近な電気製品を想定しながらプログラムを考えます。操作に慣れてくると,自分でもオリジナルのプログラムを考えたり試したり,発展的に考える子もいました。他にも,身の回りにあるものはどのような仕組みになっているのか,考えてみるのも面白いですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

令和5年研究発表会

いじめ防止対策基本方針

生活の「きまり」と「約束」について

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp