京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/31
本日:count up14
昨日:38
総数:1265523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

2年 どうとく「金のおの」

画像1
2年生は、道徳で「金のおの」という題材を通して学習しました。
よく知られた昔話だったからか、子どもたちはお話についてよく知っていて、とても楽しんで学習に取り組んでいました。正直に自分のおのがどれかを言うことを、ここに出てくる神様は大切なことだと感じたのかもしれませんね。自分が正直になるのは、なかなか難しいことのようですが、きょうだいとけんかしたときに素直に謝ったら元通り仲良くなれたなど、自分の体験とつなげて考えることができている子もいて、感心しました。

2年 たいいく「しん体力テスト」

画像1画像2画像3
2年生は、体育で「新体力テスト」を行っています。
この日は『反復横跳び』に挑戦しました。初めての動きだったので、戸惑う人もいましたが、体を素早く動かすのが面白かったのか、みんな楽しんで取り組んでいました。初めての挑戦だったわりには、上手に反復横跳びできていたように思います!来年も楽しみですね!

2年 算数「じこくとじかん」

画像1画像2画像3
2年生は算数で「じこくとじかん」という学習を進めていました。
算数セットの中の時計を使って、時刻を確かめたり、2つの時刻の間の時間がどれくらいかを確かめたりしました。真剣に時計と向き合っているところが素敵です。

2年 国語 「日記を書こう」

画像1画像2
2年生は、国語で「日記を書こう」という学習を進めていました。

話し手が話していることをかぎかっこを使って書いてみたり、「、」や「。」に気を付けて書いたりしていました。毎週の宿題でも日記を書いていくので、どんどん書きなれていってほしいと思います。

2年 国語「ともだちはどこかな」

画像1画像2
2年生は国語で「ともだちはどこかな」の学習をしていました。
みんなでどの子のことを言っているのか探したり、どんなふうに聞きとればよいのか考えたりしていました。積極的に発言しようとしているところに感心します。

2年 国語「ともだちはどこかな」

画像1画像2画像3
2年生は国語で「ともだちはどこかな」の学習をしていました。
ペアで読み合って、どこにいるかの問題を出し合ってみるのは、楽しいですね!

2年 算数「たし算とひき算」

画像1画像2
2年生は、算数で「たし算とひき算」の学習を進めています。
数え棒を使って自分の考えを表してみたり、計算問題に取り組んでみたりしています。少しずつ計算の仕方にも慣れて、くり上がりやくり下がりの計算ができるようになってきています。

2年 書しゃ「画の方こう」

画像1画像2画像3
2年生は書写で「画の方向」について学習していました。
カタカナを書く時に鉛筆をどの向きに走らせるとよいか、力の入れ具合はどうなるのかなども確かめながら書きました。字の形に注意して書けるようになるといいなと思います。

2年 算数「たし算とひき算」

画像1画像2画像3
2年生は、算数で「たし算とひき算」という学習を進めています。
算数セットに入っている「数え棒」も上手に使いながら、自分の考えを確かめていました。

2年 メディアセンター

画像1画像2画像3
2年生は、今年度もメディアセンターで週に1回ほど本を借りたり返したりして、読書を楽しんでいきたいと考えています。司書の先生が作ってくださった、本の分類について考えるクイズを、子どもたちは一生懸命考えて答えていました。何にでも一生懸命になるところが、素敵だなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp