京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:142
総数:1262950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

2年 音楽「ドレミであそぼう」

画像1画像2画像3
2年生は、音楽で「ドレミであそぼう」という学習を進めています。
「かっこう」という曲を、階名(ドレミ)で歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりして楽しんでいます。1年生で鍵盤ハーモニカを使ってたくさん学習してきたので、5本の指を上手に動かして演奏できていました。きれいな音色で演奏したり、短い音や長い音のところに気を付けて演奏できるようになるといいなと思います。

2年 国語「かんさつ名人になろう」

画像1画像2画像3
2年生は、国語で「かんさつ名人になろう」という学習を進めています。
先日ミニトマトを観察しながら、メモを書き、どのように文章を組み立てるとよいか考えました。この日は実際に文章を組み立てた後、ミニトマトの絵も描いていきました。

2年 えいごかつどう「いくつかなクイズをしよう」

画像1画像2画像3
2年生は、英語活動で「いくつかなクイズをしよう」という学習を進めています。
1から10までの数の言い方が分かってきたので、実際にクイズを出し合ってみることにしました。ロイロノート上のカードにある果物の数を"How many bananas?"などとたずねながら楽しくクイズを出し合っていました。何度も繰り返すうちに上手になっていったので、繰り返しが大切だな、と改めて思いました。

2年 ひらがなききとりテスト

画像1画像2画像3
2年生は、ひらがなききとりテストに取り組みました。
スマイル教室を担当してくださっている先生が、2年生のみんなが音を聞いてしっかりひらがなで書けるか確かめる機会を作ってくださっています。小さい「っ」や「ゃ」「ゅ」「ょ」など、実はきちんと書こうと思うと難しいもので、みんな一生懸命聞きとってひらがなを書いて答えていました。1年生からたくさん学んできたこともあるので、それがうまく発揮できていればいいなと思います。

2年 生活「まちをたんけん 大はっけん」

画像1画像2画像3
2年生は、生活で「まちをたんけん 大はっけん」という学習をすすめています。
四条通りと五条通りの間の街の様子を探検したので、今度は五条通より南のエリアに足をのばして、2年生みんなで探検に行きました。公園があったり、耳塚や豊国神社といった観光名所があって実際に修学旅行生の方が観光されているのにも出会いました。学校に帰ってきてから、どんなものを見たのか話し合ったり、気づいたことをカードにかいて記録したりもしました。開睛の校区は本当に広いなと、歩いてみて感じている子どもたちでした。

2年 体いく「てつぼうあそび」

画像1
2年生は、体育で「てつぼうあそび」を楽しんでいます。
友だちと仲良く順番を守って遊んでいます。友だちの技を見て、刺激を受け、いろいろな技に挑戦しているところも、すてきだと思います。

2年 音楽「はくのまとまりをかんじよう」

画像1画像2画像3
2年生は、音楽で「はくのまとまりをかんじよう」という学習を進めています。
『はしの上で』や『たぬきのたいこ』の曲で、2拍子や3拍子の曲に慣れ親しんでいましたが、今回はある曲を聞いてそれが2拍子なのか3拍子なのかを考えながら聞き取りました。
『ミッキーマウスマーチ』や『メヌエット』などの曲を聞きながら、手をたたいて一生懸命どっちなのかを考えていました。思いのほか、子どもたちは2拍子なのか3拍子なのかを上手に聞き分けていて、とても驚きました。

2年 国語「同じぶぶんをもつかん字」

画像1画像2画像3
2年生は、国語で「同じぶぶんをもつかん字」という学習をしています。

今回の授業は、教育実習で来てくださっている先生が教えてくださいました。

漢字の「形」に焦点を当てて、字の中の似ている部分を探して、その2つの漢字を使って文を作りました。

子どもたちは、やる気いっぱいで、先生がホワイトボードに漢字のカードを貼るたびに「おー!!」「おー!!!」と歓声がわいており、終始楽しそうでした。

文もすらすら作っていて、ノートにどんどん書いていたのも素敵でした。

最後に先生が、とんでもなく難しい漢字(中国で使われている?)を見せてくださいました。最初は「難しい!」「なんじゃこりゃ!」と言っていましたが、だんだん「あれ、これ『馬』っていう字が入ってるで!」「ここは『長』みたいや!」など、これまで習った漢字のパーツがたくさん使われていて、とても驚いていました。

子どもたちは、漢字の「形」について意識することで、漢字の形のおもしろさを実感できたのではないでしょうか。

2年 体いく「てつぼうあそび」

画像1画像2画像3
2年生は、体育で「てつぼうあそび」を始めています。
1年生のときにも、てつぼうでたくさん遊んでいましたが、回ったり、ぶらさがったり、体をふったりして遊ぶのは2年生になっても大好きなようです。みんないろいろな技を見せてくれました。2年生での鉄棒遊びで、さらにできる技が増えるといいな、と思っています。

2年 生活「まちをたんけん 大はっけん」

画像1画像2画像3
2年生は、生活で「まちをたんけん 大はっけん」という学習を進めています。

以前、学校のまわりをぐるりと回って、まちの様子を見てきましたが、開睛の校区は広いですから、もっと足をのばして他のエリアも見ようということになりました。先日の第2回まちたんけんでは、学校の北側(四条通より南側)を中心に歩いて回りました。どんなものが見つかったのか、みんなで確認したあと、ワークシートに記録も残しました。神社やお寺を見つけたり、いろいろなお店を見つけることができましたね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp