京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/31
本日:count up27
昨日:38
総数:1265536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

2年 国語 「ふきのとう」

画像1画像2
2年生は、国語で「ふきのとう」の学習を進めています。
宿題でも音読をがんばっているので、日に日に、はっきり読めてしっかりした声が響いたり、セリフを工夫して読んだりすることができる子が増えていました。保護者の方にはいつも宿題で音読を聞いていただき、ご協力ありがとうございます。これからも、音読することは大切にしていきたいと思っています。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2年 フッかぶつせんこう

画像1
子どもたちは、4月も中盤になり、学校生活にも慣れてきている様子です。先日今年度に入って初めての「フッ化物洗口」を行いました。自分の歯を大事にするため、虫歯にならないようにするために、週に1回行っています。やり方にも慣れたもので、上手にぶくぶくしていました。年をとっても、丈夫で健康な歯でいられるように、歯磨きなど日頃の生活習慣も大切にしたいですね!

2年生 算数「ひょうとグラフ」

画像1画像2画像3
2年生は、算数で「ひょうとグラフ」の学習を進めていました。
前回より情報が少し複雑になっていましたが、子どもたちは間違いがないように慎重に印をつけながら数えて、表やグラフに表していきました。子どもたちの真剣なまなざしがすてきでした。

2年 キャリアパスポート

画像1画像2画像3
2年生は、先日キャリアパスポートに自分のことについて書いていました。自分のことについてゆっくり考えるよい機会だなと感じます。9年生まで書きためていくものなので、見返した時に自分の成長を感じられるのかもしれません。保護者の方に記入していただく部分もございます。いつもご協力いただき、ありがとうございます。

2年 しんたいそくてい

画像1画像2
2年生は、先日保健室に行って身体測定を行いました。
保健室に静かに並んでやってきて、静かに座って話を聞こうとする2年生の様子を見て、養護教諭の先生がとてもほめてくださいました。脱いだ上靴もピシッとそろっていて素敵でした。1年前に比べて、体だけでなく、心や「意志」も大きく成長してくれているのだなと、本当にうれしくなりました。

2年 きゅうしょくいただきます!

画像1画像2画像3
2年生の子どもたちの給食時間の様子です。
この日は「ツナそぼろどんぶりの具」と「豚汁」、「ごはん」が出ている日でした。
どんぶりの具をごはんにかけて、おいしくいただきました。
毎日のおいしい給食に感謝の気持ちをもって、楽しい給食時間にしたいですね。

2年 きゅうしょくとうばん、がんばってます

画像1画像2画像3
2年生の子どもたちは、給食時間もがんばっています。

給食当番の仕事にもこの1年間でだいぶ慣れているので、配膳もスムーズに進めることができています。頼もしいお兄さんお姉さんの面が増えてきていて、とてもうれしく思っています。

2年 図工「おはなみスケッチ」

画像1画像2画像3
2年生は図工で「おはなみスケッチ」の学習を進めていました。

校門付近で撮影したお花の写真を見ながら、葉や花の形をよく見てパスで描いていきました。形をよく見て描けている子がいて感心しました。素敵な作品になったのではないかと思います。

2年 算数 「ひょうとグラフ」

画像1画像2
2年生は、算数で「ひょうとグラフ」の学習を進めていました。

絵の情報を読み取りながら、表に数字を書いたり、グラフを完成させたりしていました。間違えずに数えられるように、チェックをしながらがんばっていました。

2年 図工 「おはなみスケッチ」

画像1画像2画像3
2年生は、図工で「おはなみスケッチ」という学習を進めていました。

春を感じるものを選んで、よく見て画用紙にクレヨンで描くことにしました。

校門の近くに咲いている色とりどりの花をいろんな角度からタブレットで写真で撮りました。どんな絵になるのか楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp