京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:95
総数:340325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

6年生 算数科「比とその利用」

影の長さを測って、木や建物の高さを計算で求めました。

「影と高さの関係は〇:〇だと分かったから…」楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

6年生 理科「水溶液の性質」

塩酸の中にアルミニウムを入れるとあら不思議!溶けてなくなってしまいました。

その液体を蒸発皿に入れて熱すると…
画像1
画像2

6年生 総合「プロジェクトアドベンチャー」

総合の「プロジェクトアドベンチャー」では、みんなで一つの楽しい活動をして、よりよくするにはどうすればいいかを考えています。

今日の活動は「ヘリウムリング」でした。10人程度のグループで一つのフラフープを人さし指一本でゆっくり下ろします。ただし、指からフラフープが離れてはいけません。一見すると簡単そうでも、息がぴったり合わないと、フラフープはどんどんと上がってしまいます。

ふり返りでは「失敗を責めるのではなく、大丈夫と声をかける。」「次はいける!と前向きな声かけをする。」「ふわふわ言葉を使うようにする。」といった意見が出ていました。
画像1
画像2

6年生 運動会練習

運動場での集団演技の練習が始まりました。
青空の下、とてもよく頑張っていました。
あきらめず、試行錯誤しながら挑戦中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行「帰路」

画像1画像2画像3
 リトルワールドでの活動を終え、今から学校に戻ります。おみやげと思い出をいっぱい抱えて帰ります。

修学旅行「リトルワールド」

画像1画像2
 

修学旅行「リトルワールド」

画像1画像2画像3
 

修学旅行「リトルワールド」

画像1画像2
 世界各国の建物をめぐり、人々の暮らしを体験しながら館内を散策しています。

修学旅行2日目「リトルワールド」

画像1画像2画像3
 リトルワールドに到着しました。クーポンを受け取ってグループごとに出発します。

修学旅行2日目「退館式」

画像1画像2
 お世話になったホテルのスタッフの方々にお礼を伝え、リトルワールドに向けて出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp