京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up22
昨日:77
総数:339769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

【6年2組】 学級会「みんなが笑顔になれる遊び会をしよう」

画像1画像2画像3
7月20日(火)に,1学期最後の思い出作りとして「みんなが笑顔になれる遊び会」を開催しました。
1か月かけて,みんなで話し合いをしながら準備を進めてきました。
当日もそれぞれが自分の役割に責任をもって取り組むことができていました。
何より,みんなが笑顔で楽しむことができていたかと思います。

この1学期間は,昨年度と同様に感染症予防など様々な制約がある中で,
思うように活動ができなかったこともありました。
また,新しいクラス,新しい先生,新しい勉強など,
今までとの違いの中で思うようにいかないこともあったかもしれません。

しかし,よかったこともそうでなかったことも,みんなが経験したことは,すべて大切な学びです。
自分たちの成長した部分を振り返り,次の成長へとつなげていきましょう。

安全と健康に気を付けて,楽しい夏休みにしてほしいと思います。

2学期もみんなと日々かかわれることを楽しみにしています。

【6年】 見てください。いい断面です。

画像1画像2
 理科では,植物の成長と水の関りについて学習しています。
 
 「植物の成長に水が必要なのは知ってるんやけど,水は植物のどこを通ってるんやろ。」
という疑問から,水の通り道を見つけるための実験と観察をしました。

 「無色透明だと,分かりにくいから,染色液を使って,水の通った後に色がつくようにしよう。」
ということで,植物染色液を使って実験をしました。

 顕微鏡を使って,赤い水を吸い上げた植物の茎の断面を見てみると,予想外に,水は,茎の真ん中や全体を通り道にしているのではなく,茎の中央を囲むようにして並んだ細い管を通って全体にいきわたっているということがわかりました。

 各班のテーブルからは,
 「うちの班の断面はどうですか。」
 「こっちの断面お勧めです。」

 きれいな断面に,心を動かされるみんなの感性が素敵です。

【6年】リーダーとして活躍する場面が増えてきました。

 先週の町別集会や縦割りあそび,今週の第1回クラブ活動など,他の学年と一緒に活動する場面がありました。その中で6年生はもちろん最高学年です。そこでは,リーダーとしての役割を果たさなくてはならないわけですが・・・

「みんなの意見をまとめるのは大変やった。」
「低学年の子が,なついてくれて,なかなか教室に帰れへんかった。」
など,

 リーダーとしての苦労話をしながらも,その顔はいつになく生き生きと輝いてみえます。
 誰かに頼られるのは嬉しいものですね。

 様々な活動を運営していく立場として,毎回の活動を振り返り,反省を次回に生かしていくということがとても重要です。
 自分たちだけでなく,みんなが求めていることを考え,形にしていくことを頑張ってほしいと思います。

 やさしさはかしこさです。

6年生 「科学センター学習」

画像1画像2画像3
今日は,京都市青少年科学センターに行ってきました。

「バランスの科学」と「石の中からキラキラゲット!」に分かれて学習しました。
いろいろな形の石を高く積み上げたり,鉱物の採取をしたりなど,楽しく実験しました。

驚きや疑問がたくさんあり,やっぱり実験はおもしろいですね!

【6年】 水泳学習

画像1
6年生は,2日(金)と5日(月)に水泳学習をしました。5日(月)は気温も高く,気持ちよく泳ぐことができました。
感染対策の中での水泳にも少し慣れ,段取り良く本数を重ねることができました。

夏休み中に,水にかかわるレジャーに行かれる人もいるかと思います。
安全確保にかかわる指導も行ってまいります。

明日は,科学センター学習です。
7時45分学校集合に遅れることないように気を付けましょう。

プール清掃!がんばりました

画像1画像2
今日は6年生のプール清掃がありました。

2年ぶりのプール清掃ということもり,内心ドキドキしながら一生懸命取り組みました。
タワシできれいに洗う子どもたち,水を流す児童,なぜかずぶぬれになっている人…

「こんなに楽しい掃除はない!」という声も聞こえてきました。

6年生,お疲れ様です。
水泳学習が楽しみですね。

【6年】 資料を根拠にして伝える

画像1画像2
 社会科の学習では,気仙沼市で震災からの復興に向けてどのような取組が行われてきたのかを調べました。
 予想したことや,調べて分かったことなどを各班で共有しています。
 タブレット上に使っている資料を提示して,友達につたえる様子がありました。
 ICTを駆使する姿が板についてきました。

【6年生】 サツマイモ栽培記

画像1
梅雨のおかげで,サツマイモが根付き,安定してきました。
こうなると,水やりはほとんど必要ありません。

サツマイモが元気に育つように,周りの雑草も元気に生えてきます。
しかし,雑草はサツマイモにとって生育の妨げになるものです。

なので,たくさん生える前のこまめな除草が大切です。

6年生 パワポをつかってGIGAっています

画像1
パワーポイントをつかってプレゼンしてみよう!

ということで,自分の好きな〇〇をテーマとしてプレゼンしています。

一つ学ぶと,どんどん使いこなしています。
それぞれの熱い思いがプレゼンに込められているので,みんな友達のプレゼンに興味津々です。


【6年】硬筆書写で枕草子

画像1画像2
6年生の硬筆書写はペン習字です。

有名な古典「枕草子」を書きました。

よく見て,文字の特徴をとらえながら時間をかけて書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp