京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up2
昨日:16
総数:345603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)から8月25日(日)まで夏休みです。よい夏休みをお過ごしください。8月26日(月)が2学期の始業式です。

4年生 とじこめた空気や水

画像1画像2
理科「とじこめた空気や水」の学習では、これまでに

「空気をとじこめて力を加えると、体積が小さくなって手ごたえが大きくなる。」

ということを実験で明らかにしました。

今回は、

「水をとじこめて力を加えるとどうなるのか。」ということについて実験をしました。

みんな力いっぱいに水を入れた容器を押しましたが、びくともしませんでした。

そこから、「水はとじこめて力を加えても体積が変わらない。」ということを学習しました。



4年生 ツルレイシを育てよう

理科の学習で育てているツルレイシが、植え替えできる程度に成長しました。


ツルレイシの香りがして、ツルも出てきています。


これからの成長が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

4年生 人権学習

6月の人権学習では、韓国・朝鮮につて理解を深める学習を行いました。


自分たちの住む日本の近くにあること、文化や生活様式には、にているところやちがうところがあることなどを知り、

ハングル文字を調べて自分の名前を書いてみました。



画像1
画像2
画像3

4年生 人権ポスター

画像1画像2
図画工作科の学習で、人権ポスターを描いています。

それぞれが「人を大切にすること」について考えたことを

絵と言葉で伝えられるよう、取り組んでいます。

4年生 外国語活動

ALTの レビル トマス先生と一緒に学習をしました。

発音を聞いて繰り返したり、学習した表現を使ったゲームをしたりと、

楽しみながら英語表現に親しむことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 1年生に教えよう

1年生の、GIGA端末の使い方の学習をサポートしました。

1年生と4年生がペアになって、ログインの仕方をていねいに教えることができました。

分かりやすい言葉を選んで説明したり、できた時には一緒に喜んだりと、1年生に

優しく接する姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

4年生 電池のはたらき

理科「電池のはたらき」では、キットを使いながら学習を進めています。

電池を豆電球やモーター、プロペラにつなげて回路を作りました。

電池の向きを変えてプロペラの回り方を観察し、電流の流れる向きを調べました。

多くのことに気づきながら、楽しんで学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

4年生 スポーツテスト

体育科の学習で、スポーツテストに取り組んでいます。

「シャトルラン」では、徐々に速くなる音源に合わせて走り、持久力を測定しました。

「長座体前屈」では、体を前屈させて柔軟性を測定しました。

どの種目でも、グループごとに協力して測定し、友達同士励ましあう姿が見られました。


画像1
画像2
画像3

4年生 自転車教室

今日は、あいにくの雨で予定していた外での実技講習は実施できませんでしたが、

各クラス、教室に下鴨警察署の方にお越しいただき、自転車教室を行いました。

自転車に乗る時の交通ルールやマナー、自転車の点検の仕方を教えていただきました。

今日から、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 ツルレイシを育てよう

理科の学習で、ツルレイシの種を植えました。

また、畑やプランターに生えたたくさんの草を抜き、スコップを使って土を耕しました。

暑い中、一生懸命に活動した子どもたちでした。

1年間、成長の様子を観察しながらツルレイシを育てていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp