京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up45
昨日:81
総数:340784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

1組 プラタナスの木

画像1
冬休み明けからプラタナスの木の物語を読んでいます

今日は、
「登場人物の気持ちは どこでどのように変化したのかなぁ」と
みんなで話し合いました


4年生 木版画

画像1
図工の学習では今週から本格的に木版画をしています。

4年生になってから彫刻刀を使用するということで不安もありますが、ワクワクしている様子でした。

力加減が難しいようで深く掘りすぎてしまう子が多かったです。

どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。

4−2 学習発表参観

画像1画像2
6時間目は2組の子ども達の発表でした。

練習の成果もあり、大きな声で説明をすることができました。

なかなかする機会がないポスターセッションですが、今回は4年生の子ども達にとって貴重な体験になったことと思います。

最後になりましたが、本日はお忙しい中、時間を作ってお越しいただきありがとうございました。子ども達もたくさんの方々に見ていただいて充実した時間を過ごすことができました。

4−1 学習発表参観

画像1画像2
今日は待ちに待った学習発表参観でした。

総合の学習で自然災害について調べたことを各クラスで発表しました。

多くのお客さんに見られながら緊張した様子でしたが、堂々とできたことと思います。


季節と生物(秋)

画像1画像2
 4年生は理科の学習で生き物や植物の
 季節ごとの変化の様子を調べています!

 すっかり寒くなってしまいましたが、
 今日は秋の生物の様子を観察し、まとめました!


学習発表参観にむけて

画像1
 学習発表参観に向けて、
 4年生は一生懸命ポスターを作製しています

 調べたことをまとめたり
 ポスターのデザインを考えたり
 原稿を読む練習をしたり・・・
 
 本番がとっても楽しみです!

4年生 社会見学6

画像1画像2
琵琶湖疏水の歴史について掲示物を見たりビデオを見たりして一生懸命勉強をしました。

なぜ琵琶湖疏水をつくることになったのか。
琵琶湖疏水をつくることによって京都にどのような影響があったのか。

など様々なことが分かりました。

学校でも今回学習したことを活かしていきたいと思います。

4年生 社会見学5

画像1画像2
午後からは琵琶湖疏水記念館に行きました。
 
琵琶湖疏水はどのようにして完成されたのかを資料を見ながら調べました。

4年生 社会見学4

画像1
昼食は動物園でお弁当を食べました。

みんな楽しみながら美味しくいただきました。

外で友だちと一緒に食べるお弁当は格別の美味しさですね。

4年生 社会見学3

画像1画像2
最終的に水を綺麗にするためのろ過装置の仕組みを見せていただきました。

最後はろ過装置に使用している砂を綺麗にする逆洗の作業を実際に見せていただきました。

どんどん綺麗になっていく水に驚きの声が上がっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp