京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up48
昨日:35
総数:340572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

「春」にまつわる言葉を発表!!

 「春」に思いつく言葉を調べて,みんなに発表しました!!

 「ぼくも同じところを調べたよ。」

 「ああ,知らなかった」

 「それはまだ調べていない!今度調べたいな」

 国語辞典やGIGA端末を使って,一人一人がしっかりと調べていました!
画像1
画像2

天気と気温を関連付けて・・・

 天気と情報の学習をふり返っています。

 「天気と気温の関係が・・・」

 自分の考えを友達に伝えながら,学習を深めていきます!!
画像1

4年生 Hou are you?

画像1
画像2
外国語活動の学習で,友達の好きなものを聞く学習をしました。

「Hello.」のあいさつから,「Do you like 〜?」と
友達にたずねることができました。

楽しみながら友達と英語で会話をしていました。

書写 「花」

画像1画像2
書写の学習で毛筆の「花」を学習しました。

とめ,はね,はらいに気を付けて集中して字を書いていました。

角の大きさは・・・

 4年生は角の大きさについて学習したことをもとに考えています。

 すぐに分度器で測るのではなく,見当をつけて,さらに理由を考えていた児童がいました!

 「90度よりも広がっているからもっと大きい」

 「わりばしの180度を超えているから,180度より大きいよ」

 日々の学習が生かされています!! 
画像1
画像2

季節と生物

画像1画像2画像3
先週にタブレットを活用して撮影した植物や生物の名前を調べました。

身近にあるにも関わらず,知らない名前の植物や生物が多くあったようでした。

これから季節が変化していくと「春」にいた植物や動物たちはどのように変化していくのでしょうか。一年間を通して観察していきます。

理科

画像1画像2画像3
今日は4年生になって初めての理科の学習を行いました。

校内にいる生き物や植物を探しに出かけました。

子ども達は楽しそうに一生懸命探していました。

4年生 新体力テスト 20mシャトルラン

画像1
今日は4年生になって初めての体育でした。

学年で新体力テストの20mシャトルランを実施しました。

暑い中でしたが,自分の中でベストを尽くして頑張っていました。

4年生 わすれられない気持ち

画像1画像2
図工の学習で始業式の気持ちを表現した絵を描いています。

木の幹や枝を集中して丁寧にかいています。

どんな作品ができあがるのでしょうか。楽しみですね。

この絵は教室に掲示する予定ですので,授業参観の際にご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp