京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up44
昨日:68
総数:343821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月12日(金)から18日(木)まで個人懇談会があります。ご予定ください。

3年生 人権集会

画像1画像2
 朝はZoomで人権朝会を行い,3時間目は体育館で校長先生に人権に関する絵本の読み聞かせをしていただきました。「ぞうのエルマー」という絵本から,お互いがお互いを認め合い,個性を尊重することについて考えるきっかけになったと思います。

3年生 いもほり

画像1画像2
 1日(月)にいもほりを行いました。形や大きさはさまざまでしたが,楽しくいもほりをすることができました。

3年生 歯に関する指導

画像1画像2
 保健の学習で養護の教育実習生さんに歯に関する指導をしていただきました。虫歯の原因を考えたり,実習生さんの指導のもとで一緒に歯みがきをしたりしました。教えていただいたことを通して,虫歯予防をしていってほしいと思います。

3年生 図画工作科 「空きようきのへんしん」

画像1
画像2
画像3
3年生は図画工作科で「空きようきのへんしん」の単元に取り組んでいます。

入れたいものを考えて,空き箱やペットボトルやカップなどを組み合わせ,紙粘土を貼り付けていきました。紙粘土には絵の具を加え,色粘土にしてから使いました。

どの子も使って楽しくなるような形や色,飾りを工夫して作っていました。

3年生 運動参観

画像1画像2画像3
 3年生の運動参観では,「80m走」と「ドリブルリレー」を行いました。子どもたちは練習の時から一生懸命取り組み,その成果が本番で発揮できたのではないかと思います。80m走は初めてのカーブとなりましたが,しっかりと走りきることができていました。とても素敵な笑顔がたくさん見れたと思います。保護者の皆様にはご多忙のところ,来ていただきありがとうございました。

3年生 国語科 『気もちをこめて「来てください」』

画像1画像2画像3
3年生は国語科の授業の中で,手紙を書く活動に取り組みました。

郵便局からいただいたハガキを使って,来週の運動参観の招待状を書きました。伝えることをはっきりさせて,どの子もお家の人に向けて心を込めて書いていました。はじめのあいさつやイラストには季節を感じさせる言葉や絵を取り入れている子もいて,素敵な招待状が出来上がりました。

明日か,明後日には家に届くと思います。楽しみにお待ちください。

3年生 道徳 「バスの中で」

画像1画像2
先週の2組に引き続き,今日は1組が道徳「バスの中で」を学習しました。

おばあさんに席をゆずったわたしの気持ちを考えることを通して,相手を思いやる気持ちとはどういうことかを考えていきました。学習前と学習後には,自分だったらどういう行動をとるかを考える時間を設け,自分に返していきました。

実際の場面においては,勇気をもって声をかけて自分から席をゆずることは難しいかもしれない。でも,行動に移せなくても,心配したり大丈夫かなと思ったりして相手を思いやりゆずろうという気持ちをもつことが大事だということに,どの子も気づけていました。

3年生 人権学習(総合的な学習の時間)「いろいろな国について知ろう」

3年生は『いろいろな国について知ろう』というテーマで総合的な学習の時間を進めています。国際理解を深めるために,おとなりの国の韓国について調べていっています。各クラスで個々のタブレットを使って韓国の衣食住を中心に調べたり,調べたことを発表したりしました。

食では,日本と韓国では巻きずしとキンパのように同じような食べ物があることや,同じような食べ物ではあるけれど味は全体的に韓国の方が辛いものが多いことにも気づきました。

今後は他の文化のことにも触れ,もっと自分が知りたいことを中心にグループでまとめていければと思います。

これから様々な国の人々に出会う機会があると思います。そういう場面で相手の国のことを理解したり,尊重したりすることは,お互いを認め合っていくことにつながっていきます。そのようなことも意識しながら,学習を進めていきます。
画像1画像2画像3

3年生 理科「動物のすみか」

理科の学習で「こん虫などの動物は,どのような場所にいて,何をしているのだろうか」を問題として,花壇や運動場などに虫探しに出かけました。

上高野小学校はたくさんの自然に囲まれています。ダンゴムシ・ショウリョウバッタ・アブラゼミなどが見つかりました。中には秋を感じさせるコオロギを見つけた子もいました。

たくさんの子が,こん虫などの動物は食べ物のある場所やかくれることのできる場所に多くいるということに気付けていました。

さて問題です。真ん中の写真のどこかにショウリョウバッタがいます。見つかるかな?
画像1画像2画像3

3年生 算数科「長さ」

2学期がスタートし,3年生の算数では「長さ」の学習をしています。

より長いものをはかるために,巻尺を使いました。長いものや曲がったものをはかるときは巻尺を使うとよいことが活動を通してわかったようです。

「m」より大きな長さの単位の「km」について学んだり,長さの計算にも取り組みました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp