京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:75
総数:341523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

2年生 九九カードを使ってゲームをしました。

画像1画像2
 今日は、九九を覚えるために、九九カードを使って、
いろいろなゲームをしました。
 答えを聞いて、その式が書いてあるカードを取ったり
式を聞いて答えのカードを取ったりしました。
 楽しみながら、九九を覚えていけたらいいですね。
お家でも、やってみてください。

2年1組 「おまつりの音楽」

画像1画像2
今日の6校時に2年1組で「おまつりの音楽」をつくりました。

おまつりの音楽ってどんな感じだろう?
くりかえしを使ってリズムをつくってみようかな。
演奏してみると,やっぱりこっちのリズムにしようかな。

など,子どもたちはいきいきとお祭りの音楽づくりに取り組んでいました。

次は実際に太鼓で演奏します。くりかえしの良さを感じながら,みんなでお祭りの音楽を味わいたいと思います。


*明日10/21(金)の5校時に脱穀を行います。軍手・長袖長ズボン・帽子をご用意ください。よろしくお願いいたします。

2年生 朝のうんどう

毎朝、朝の会の健康観察の時、朝の運動をしています。
コロナ禍で運動不足になっている体を少しでも改善するためです。
簡単な運動です。
足の指を動かしたり、片足で立ったりします。
子ども達は、楽しんで取り組んでいます。

画像1

2年生 生活科「リーフレタス」を植えました。

画像1画像2
 一人ひとりの鉢に、リーフレタスを植えました。
土を入れ替えて、小さい小さい種を植えました。
上手く育つでしょうか。
 明日から、水やり頑張ります。

2年生 「お手紙」音読発表会

 「お手紙」の中の好きな場面を一人ひとり選んで、
グループで音読の工夫をして発表しました。
 動きも入れながら、役になりきって
音読することができました。
 次回は、がまくんかえるくんシリーズの中から
お気に入りのお話を選んで、音読の練習をします。
お家でも聞いてあげてください。

画像1画像2画像3

2年生 「なげあそび・まねっこあそび」

画像1画像2
 今日で「なげあそび・まねっこあそび」の単元は終わります。
「なげあそび」では、的に向かって玉を投げます。
なかなか的には当たりません。
しかし、投げ方を工夫する(足を広げ、
足と違う方の手に玉を持って投げます。)ことにより
的の中心に当たるようになりました。
 次回からパスゲームの単元に入っていきます。

2年生 「お手紙」音読劇の練習

 明日は、「お手紙」を読んで、想像したことを音読劇で
発表します。今日は、グループで、自分で考えた音読の工夫を
照らし合わせました。そして、もっとよりよいものに
するためにグループで考え、練習をしました。
 少し動作をつけたり、台詞をつけたしたりする子ども達もいました。
今日は、「お手紙」ワークシートを持ち帰りました。
お家での練習を聞いてください。
画像1画像2

2年生 大繩大会に向けて

画像1画像2
 来週の24日に体育委員会による「大繩大会」が行われます。
それに向けて、大繩の8の字跳びの練習が始まりました。
5分間で何回跳べるかを競いあいます。
 休み時間は、みんなで練習です。
8の字跳びに初めて挑戦する子ども達もいますが、
みんな少しずつ跳べるようになってきています。
 本番当日まで、みんなで頑張りたいと思います。

2年生 図工科「まどからこんにちは」

画像1画像2
 図工の時間にカッターナイフを使って
いろいろな窓を作りました。
 はじめてカッターナイフを使う子ども達もいて
ドキドキハラハラしました。しかし、みんな約束を守って
楽しんで、ギザギザの線を切ったり丸い窓をくりぬいたり
していました。
 どんな家ができるか楽しみになってきました。

2年生 体育科 「なげあそび・まねっこあそび」

画像1画像2
 体育の学習は、今日から「なげあそび・まねっこあそび」です。
 まねっこあそびは、リーダーのまねをして、運動場を
ぐるぐるまわります。リーダーが順番にかわっていきます。
ハードルをくぐったりケンステップをとんだり
楽しくすすめることができました。
 なげあそびは、遠くへ玉を投げます。どんなふうにしたら、
遠くへ投げられるか考えたり、友達にこつを教えてもらったりしました。
 明日は、今日の記録より遠くへ飛ばすことができるでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp