京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:72
総数:341703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

2年生 じゃんけん対決!その1

画像1画像2
 算数科「時刻と時間」の学習でじゃんけん?
いえいえ,ちゃんとした学習ですよ!
グーで勝つと,30分。
チョキで勝つと,20分。
パーで勝つと,10分の形がもらえます。
時間を足したり引いたりして,時間の感覚を楽しみながら高めています♪

2年生 じゃんけん対決!その2

画像1画像2
 どのチームがたくさんの時間を集められたか,対決しました!
20時間を超えるチームも現れてびっくりです!!

【2年生】学級懇談会,ご参加ありがとうございました。

 学級懇談会,ご参加いただきありがとうございました。ご都合により,ご欠席された保護者の方には,明日封筒を子どもにお渡しさせていただきますので,ご確認ください。

<絵の具セットと竹尺について>
絵の具セットの申込用紙は,2種類ございます。単品での購入も可能です。また,筆につきましては,細筆(小:6号)と太筆(15〜16号)の2本は必ずご購入ください。(2年生の図画工作科では,細筆と太筆の2本があれば大丈夫です。)
竹尺は,30cmのものとなります。ご家庭でご準備いただく場合,竹でなくても構いませんが,目もりがあり,長さが30cm計測できるものにしてください。

どちらも,学校指定のものではございません。学校でご購入される場合は,それぞれ申し込みされるものの封筒に,必要事項をご記入いただき,5月7日(金)までに,代金を入れて厳封の上,子どもにお持たせいただくか,担任までお渡しください。
ご不明な点がございましたら,担任までご連絡ください。

画像1

2年生 懇談会,楽しみにしています。

画像1画像2
 参観日は中止となりましたが,学級懇談会は各教室で行います。
 短い時間ではございますが,子どもたちの様子などについてお話しできればと思います。
 各教室には,図画工作科「春を見つけたよ」の作品を展示しています。ぜひご覧ください!!

2年生 自分の実力,発揮しよう!!

 国語科「ふきのとう」の学習のテストをしました!
 漢字,しっかり書けたかな?
画像1

2年生 この姿勢!!素晴らしい!!

画像1画像2
 姿勢よく字を書くと,学習がはかどりますよ♪

ぐんぐん育て!2年生♪

 今日は身体計測でした!!
 身体計測の前に保健室の先生から,できていることをたくさん褒めていただきました!
心も体もどんどん成長していくのを楽しみにしています!
画像1

2年生 くねくね,体をくねらせて♪

 くねくね体をくねらせて走ったら,遅くなっちゃうよ♪
 しっかり体をかたむけて走りましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 地球がくるっと回転してる・・・?

 いろいろな技に楽しんで取り組んでいる子どもたち。
 地球がくるっと回転してる感じ,つかめたかな?
画像1
画像2

2年生 ふきのとうの会話部分の読み方は・・・?

 国語科「ふきのとう」の学習で,各役割の会話の読み方を考えました。お家でも「音読」の宿題の際に聞いてみてくださいね♪
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp