京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:72
総数:340444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

1年生 かたかなのかたち

画像1画像2画像3
国語の学習では、「かたかなのかたち」をしました。

かたかなの形には似ているものがいくつかあるということをみんなで確認した後、どんなところでかたかなが使わているのか探してみることにしました。

新聞紙やチラシ、本などから沢山見つけることができ、「先生!こんなに沢山見つけたよ!」と嬉しそうに活動していました。

1年生 大きな数

画像1画像2
今日の算数の学習では、お金の教材を使用して買い物の勉強をしました。

28円のガムを買うには、10円玉が何枚いるのかな。5円玉が何枚いるのかな。と様々な組み合わせを考えました。

お金の具体物を使用して楽しみながら学習していました。

1年生 学校へ いくとき

道徳で「学校へ いくとき」の学習をしました。

海外から来た友だちに対してどのようにすれば、仲良くなれるのかを考えました。

子ども達は自分達ができることをみんなで考え、「あいさつする」「一緒に遊ぶ」「話しかける」ということを発表していました。

言葉は通じなくてもコミュニケーションをとる方法はいくらでもあるということを学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp