京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:42
総数:341813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月26日(水)から、5年生が花背山の家に行きます。

1年生 せいかつでいろみずあそびをしたよ

画像1画像2
 生活科で育てたあさがおの花を使って,色水遊びをし和紙を染めました。あさがおのきれいな色に染まった和紙を使って,しおりを作っています。自然の淡い色はいいものですね。きれいなしおりができあがりそうです。

1年 どれみとなかよくなろう

画像1画像2
 1年生の音楽では,鍵盤ハーモニカの学習があります。緊急事態宣言発令中ですので,ふき口から息を入れて音を出すことができません。今日は,GIGA端末を使って指を動かす練習をしました。やはり音が出るので,子どもたちは学習に意欲的でした。本当の鍵盤ハーモニカがふけるようになるまで,しっかり練習していきたいです。

1年 ちゅうかんやすみにおさんぽ

画像1画像2
 今日は,天気が良かったので,中間休みに運動場に出て散歩しました。上高野小学校の運動場には,たくさんの植物があり,生き物たちが生きています。「あっ,何か跳んだ。」「先生この実なに?」「ダンゴムシはどこにいるの?」と子どもたちは興味が広がります。15分ほどの散策でしたが,いろいろ見つけることができました。

1年生 そうじのじかん

画像1画像2
 1年生は,掃除の時間にグループごとに役割を決めて掃除に取り組んでいます。1学期から掃除の時間は,6年生のお兄さんお姉さんの助けをかりて,一緒に頑張っています。しかし,緊急事態宣言中は,1年生の子どもたちだけで掃除を頑張らなければいけません。お兄さんお姉さんに教えてもらったことを思い出して,こつこつと掃除に励んでいます。

1年生 あさがおのかんさつ

画像1
 夏休みにたくさん水やりをしていただきありがとうございました。先日のいろみず遊びも楽しんでできました。花もたくさん保存してくださってありがとうございました。
 学校に持ってきていただいたあさがおももうそろそろ花が終わりに近づいてきました。子どもたちも朝の水やりから種を取ることにかわってきました。たくさんの種ができています。

1年生 掲示板をリニューアルしました

画像1画像2
 子どもたちが,夏休みに取り組んだ作品を掲示しています。絵日記は,夏休みの出来事を一生懸命かいてくれました。楽しかったことやうれしかったことがたくさん書かれていました。楽しい様子が伝わってきました。

1年生 GIGA端末を使って

画像1画像2
 1年生は,GIGA端末に慣れることが当面の目標となります。今回は,自分の力でログインできるようにがんばりました。IDとパスワードの書いてあるシートを見ながら,1つずつ確認し,OKボタンを押します。「前はできなかったけど今日はひとりでできた!」「シャットダウンしてまたログイン。何回もできた!」新しいことができることは子どもにとって喜びとなります。
 学習の中でわからないことを,GIGA端末を使って自分の力で「わかる」を実感できるような使い方を模索していきます。

1年生 50めーとるそう

画像1画像2
 暑い日が続きます。上高野小学校の運動場では,まだまだセミが元気に鳴いています。
 1年生の子どもたちも暑さに負けずに頑張っています。しかし,残暑が厳しく日中は気温が上昇しますので,今日は運動場の日陰を使って50メートルを走る練習をしました。みんな一生懸命走りました。

1年生 タブレットをつかおう

画像1
 1年生はタブレットPC(GIGA端末)を使ってログイン体験とカメラを起動して撮影体験をしています。自分専用のタブレットをうけとって,とてもうれしそうな1年生。手にしたときには,声にならないような「うわぁっ!」という,うれしそうな声がもれました。初めて新しいものに出会う感動がありました。
 自分専用のIDを入力し,パスワードを打ち込んでログインしてみました。ログインすると自分の名前が画面上に出てきます。「先生,画面に名前が出てきました!」「先生,ログインできました。」「先生,見て見て見て!!」と子どもたちの声がでます。

 無事,全員ログインできました。

1年生 給食いただきます!

画像1
 給食が始まっています。日中はまだまだ暑いですが,給食前になると,子どもたちは「おなかへった。」「給食はまだですか?」と子どもたちのささやきが聞こえます。あと1時間頑張ろうねとたしなめながら,給食時間を迎えました。体も少し大きくなった様子で,1学期よりたくさん食べるようになりました。「今日もおいしい給食いただきます!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育基本方針

台風・地震などに対する非常措置について

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp