京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:72
総数:340488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

田植えをしよう

 2年生と5年生が田植えをしました。
 順番に苗の束を受け取り,それを少しずつ植えていきました。地域の方が一人ずつ優しく教えてくださり,それを聞きながら丁寧に植えていきました。活動の後に絵日記をかいた2年生が,「田んぼに入ると,ぬるぬるでした。たのしかったです。」と書いていました。校庭のすぐ横にありますので,今後も成長を楽しみに見ていこうと思っています。
 地域の皆様,PTAの皆様,本日は暑い中,子どもたちに田植えをご指導いただきありがとうございました。
 
画像1画像2

レッツ クッキング!

 6年生が交流学級の友だちと一緒に調理実習をしました。今回は「いろどりいため」を作りました。人参を短冊切りしたり,炒めたりと自分の役割を一生懸命がんばっていました。「みんなで作って食べるとおいしいね。」と笑顔で食べていました。
画像1画像2

5月の掲示物

画像1
5月の掲示物はみんなで折り染めに取り組みました。
「せんたくものをほそう」というテーマで,和紙の折り染めで作ったハンカチやTシャツなどを干し合わせて作りました。

初挑戦!

 放送委員会の6年生が,「お昼の放送」に初挑戦しました。とても緊張していましたが,昨年度から放送委員をしている友だちにアドバイスをしてもらいながら,しっかりと放送することができました。放送後,二人で成功を喜び合って,ハイタッチをしていました。
画像1

おおきくなあれ

 2年生が13日(金)にミニトマトの苗を植えました。今朝も,早速水やりをしていましいた。ミニトマトは水をやりすぎるといけないので,水の量に気をつけてお世話をしたいと思っています。
画像1画像2

芽が出ました!

連休前の4月28日,学級園に野菜の種をまきました。
今日,水やりに出かけると…キュウリと小松菜の芽が出ていました!大きくなるのが楽しみです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp