京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:252
総数:826467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【高等部】京都市ゆうあいボウリング大会 1

画像1
画像2
画像3
 2月17日(土)MKボウル上賀茂で「京都市ゆうあいボウリング大会」が行なわれました。高等部から3名の生徒が参加しました。メダルを獲得した生徒もいて、1人1人がゲームを楽しむ様子が見られました☆

【高等部1年生】ライフスタディ「家庭・地域生活1C1D」 3

画像1
画像2
 

【高等部1年生】ライフスタディ「家庭・地域生活1C1D」 2

画像1
画像2
 

【高等部1年生】ライフスタディ「家庭・地域生活1C1D」 1

画像1
画像2
画像3
 茶道体験を行ないました。講師の先生の話を真剣に聞く様子が印象的です!
 また、お茶を点てる活動では、一生懸命手を動かす様子が見られました。日本の伝統文化にふれる良い機会になりました。

【高等部】ワークスタディ農園芸 3年生お楽しみ会 2

画像1
画像2
 

【高等部】ワークスタディ農園芸 3年生お楽しみ会 1

画像1
画像2
 もうすぐ卒業する3年生のために、1・2年生の生徒たちがサプライズでお楽しみ会を企画しました。大根の畝の草取りが終わったら、収穫が終わった区画で砂遊びと早歩き鬼ごっこの始まりです。3年生の生徒たちは、驚きながらも楽しそうな様子でした。
 みんなで協力して山や家、池、泥団子を作りました。時間が来れば山も穴もみんなであっと言う間に均し、いつもの畑に戻りました。
 みんなで楽しく体を動かした結果ふかふかに耕された土で、また次の農作物が育つことでしょう。

【高等部】ワークスタディ「環境メンテナンス」 2

画像1
画像2
 

【高等部】ワークスタディ「環境メンテナンス」 1

画像1
画像2
画像3
 納屋町商店街で、清掃活動を行いました。
 事務局にごあいさつに行った後、店舗の窓や商店街アーケードの柱を拭きました。
 商店街の方にお礼を言っていただき、恥ずかしながらも嬉しそうな顔をしていた生徒たちでした。

【高等部】ヴァイオリニスト 大曲 翔さん来校 1

画像1
画像2
画像3
 1月30日(火)ヴァイオリニストの大曲 翔さんが来校されて、コンサートを開いてくださいました。
 『チャルダッシュ』という曲では、ゆっくりしたメロディから始まり、大曲さんの「せーの!」の掛け声とともにテンポが速くなります。大曲さんの音色を聴きながら、生徒たちはみんな手に持った楽器を目一杯振りました。
 『ジブリメドレー』では、自由に体育館内を歩いたりくるくる回ったりしながら、大曲さんとのセッションを楽しみました。
 最後にワーク製品をプレゼントして代表生徒からお礼を伝え、喜んでいただきました。
 
 音楽を通して心を通わせる経験ができ、生徒たちの「それぞれが持つ心の中の音楽、みなさんの大切な世界(大曲さんご挨拶より)」を豊かにしたことと思います。

【高等部】 ライフスタディ「家庭・地域生活3B」

画像1
画像2
画像3
 校外学習で藤森周辺に行きました。
 100円均一ショップで指導者から依頼された商品を探して購入しました。写真カードを手掛かりに、商品を一生懸命探す姿が印象的です。
 買い物学習後は、近くのなか卯で食事をしました。事前に食べるものを決めていたこともあり、頼んだものはみんな完食でした!
 市バスの利用や買い物・昼食と休日や卒業後の余暇につながるような貴重な学習になりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp